ほげほげ情報局

5chで話題の最新情報をお届けします。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

1 風吹けば名無し 2023/03/24(金) 01:34:47.69ID:zgFuAxRr0
《元TOKIO 山口達也メンバー、会社設立》
・社名は「株式会社 山口達也」
・代表取締役 山口達也
・山口「私が患っている『アルコール依存症』は完治しないと医師に宣告されました」
・会社概要は“依存症全般”に対する講演活動

https://yamaguchi-tatsuya.co.jp/

【【速報】元TOKIO 山口達也メンバー、会社設立】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

1 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 22:22:31.75ID:qkv3Rykhr
カージナルスの大物新人ジョーダン・ウォーカー外野手(20)がオープン戦で打率・424、3本塁打、7打点の活躍。2001年のアルバート・プホルスのデビューを彷ふつさせる大暴れで、開幕メジャーの可能性は高い。

しかしカ軍にはラーズ・ヌートバー(25)、タイラー・オニール(27)、ディラン・カールソン(24)と優れた外野手が既に3人いて、起用についてオリバー・マーモル監督は嬉しい悲鳴を上げている。

【【悲報】ヌートバー達治さん、日本で遊んでいる間にカージナルスで補欠に降格w】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

1 風吹けば名無し 2023/03/23(木) 16:49:25.30ID:v8s3RuK90
 韓国メディアのイルガンスポーツは、大谷の言動を踏まえたうえで、2006年、09年の連覇の立役者だったイチロー氏を引き合いに出し「イチローの発言は対照的だった。17年前の初大会の時、彼は『相手が今後30年、日本に手が出せないと感じるように勝ちたい』と発言し、韓国を大きく揺るがした。刺激的に翻訳された面もなくはないが、他国を無視するような発言と解釈される余地は十分にあった」と、韓国が怒る発端となった経緯を説明している。

 そのうえで「しかし、大谷は違った。今回の大会で最高の活躍で日本野球を輝かせただけでなく、謙虚かつ、完ぺきなインタビューで世界最高の選手の品格を見せた」と大谷が上だとしている。

【韓国メディア「大谷は謙虚かつ世界最高の選手の品格」イチローと比較】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

1 蚤の市 ★ 2023/03/23(木) 16:10:23.44ID:8uWRVVBF9
 茨城県つくば市議会の五頭泰誠議長(54)が自身のツイートで「LGBTを声高に主張する人。うさんくさい」と書き込んでいたことが23日、分かった。投稿は2月28日付で、既に削除されている。

 五頭氏は取材に対し、「LGBTに関する法整備には慎重な議論が必要という思いを伝えたかった。当事者に対する投稿ではなかったが、誤解を招く表現で軽率だった」と話した。反省し、数日後に消したという。

 五頭氏はつくば市議3期目で、昨年12月から議長を務めている。自身のホームページには、同市の未来について「多様性を容認する社会。多様性を受け入れる自治体にならなければならない」と記している。

共同通信23/03/23 15時50分
https://www.47news.jp/9097258.html

【「LGBT主張、うさんくさい」 つくば市議がツイート、既に削除】の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加

1 ネギうどん ★ 2023/03/23(木) 16:11:39.28ID:z3U93cbe9
 タレントでテレビプロデューサーのデーブ・スペクターが、22日にツイッターを更新。WBC優勝に沸く日本の盛り上がりに対し、アメリカと比較してツッコミを入れたものの、その矛盾にネット上から指摘が集まっている。

 22日に行われたWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の決勝戦で、アメリカ代表と対戦した日本代表。前回王者のアメリカを3-2で下し、優勝した。日本ではWBCフィーバーが起こり、各メディアがこぞってWBC関連の報道を続けている。 

 そんな中、デーブはツイッターで、「仮にアメリカが勝っても猫に小判。決勝戦でさえ地上波ではなくFOX系スポーツチャンネルで、ケーブルプランに加入してないと観られない」と、アメリカではWBCはさほど盛り上がっていないと受け取ることができるツイートを投稿。

 さらに、デーブは「日本みたいに権利がない局まで盛り上げたり、試合をゴールデンでリピートしたり、 情報番組全てやる現象はアメリカではありえない」と綴り、最後には「要するに日本の野球愛に脱帽」とフォローするようにコメントしていた。

 しかし、アメリカでのケーブルテレビ普及率は約70%。スポーツを有料チャンネルで視聴するのは野球以外でも当たり前で、日本ほど有料放送のハードルがあるわけではない。

 また、WBC終了直後、アメリカのツイッターのトレンドはWBC関連のワードが席巻。さらにアメリカのスポーツメディアによると、WBCが放送されたスポーツ専門チャンネルの視聴率はWBC史上過去最高で、同時刻に地上波で放送されていたドラマの視聴率よりも高くなったという。

 この投稿に、デーブの元には「ただのいちゃもん」「皮肉芸なんだろうけど面白くもなんともない」「情報収集の手段が多くある今、そういう誤魔化しは通じない」「アメリカのテレビのことは日本には関係ない優勝に水を差すな」「素直におめでとうだけでしいでしょ」という冷たい声が集まっていた。

https://npn.co.jp/article/detail/200028255

【デーブ・スペクター「WBC熱狂 アメリカではありえない」に矛盾指摘 米SNSトレンドもWBC関連に】の続きを読む

このページのトップヘ