まず日本で流通している金魚はほぼ全てキンギョヘルペスウイルスというウイルスを保有しているんや
これはコイヘルペスの仲間で処置をしないとほぼ100%死んでしまう
そこで金魚が手に入ったらまず水槽の飼育水の温度をヒーターで32度くらいまであげるんや
そうするとウイルスは働かなくなって1週間もすると免疫がつくんや
これでほぼ死なない金魚の出来上がりや
温度上げてるときに0.5%の濃度になるように塩を入れるとより効果的や
これはコイヘルペスの仲間で処置をしないとほぼ100%死んでしまう
そこで金魚が手に入ったらまず水槽の飼育水の温度をヒーターで32度くらいまであげるんや
そうするとウイルスは働かなくなって1週間もすると免疫がつくんや
これでほぼ死なない金魚の出来上がりや
温度上げてるときに0.5%の濃度になるように塩を入れるとより効果的や
わかった
猫を飼わない
夏に外に出しとくとそんくらいになりそう
ワザップ
お店で売ってる金魚も高確率で死ぬから試してみてくれ
>>6
詳しそうだから教えてくれ
エサ用コアカとかは死にまくるはコイヘルペスのせい?
高いらんちうとかが死なないのはなぜ?
おしえて博士
詳しそうだから教えてくれ
エサ用コアカとかは死にまくるはコイヘルペスのせい?
高いらんちうとかが死なないのはなぜ?
おしえて博士
>>39
小赤もヘルペスがおおいけどこいつらは餌もちょっとしかもらってない上に流通やお店でも適当に扱われてるから弱っていることが多い
らんちゅうは愛好家がちゃんと丁寧に育てるからすでに免疫がついてることが多い上に状態がいい
小赤もヘルペスがおおいけどこいつらは餌もちょっとしかもらってない上に流通やお店でも適当に扱われてるから弱っていることが多い
らんちゅうは愛好家がちゃんと丁寧に育てるからすでに免疫がついてることが多い上に状態がいい
>>39
成魚で売られてる金魚はすでに店で加温してるやろ
餌用はしてない
成魚で売られてる金魚はすでに店で加温してるやろ
餌用はしてない
>>54
なーるほろけっと
お店でも加熱してるんやね
ありがとう
なーるほろけっと
お店でも加熱してるんやね
ありがとう
祭の金魚もガチればでっかい金魚にできるんか?
>>7
なるで
なるで
そんな水温で金魚死なない?
>>9,10
37度くらいまで余裕や
37度くらいまで余裕や
人間の体温で火傷するとかいうけど32度まで上げてええんか
すまんもう一回言ってくれ
たまにいる銀色のキンギョあれなんなん
>>15
それは銀色や白色の金魚や
別に全ての金魚が赤いわけやない
それは銀色や白色の金魚や
別に全ての金魚が赤いわけやない
環パラDとかグリーンぶっこめばよくね?
>>16
水産用の抗ウイルス薬はないんやで
ウイルスを抑えるには薬より温度や塩分が大事や
水産用の抗ウイルス薬はないんやで
ウイルスを抑えるには薬より温度や塩分が大事や
いうても祭りの金魚が捨てられて普通に川で生きとるけどあれは特殊なんか?
ヒーター無かったらどうすんの?
>>18
買う
買う
茹であがっちゃうじゃん
メダカは?
その処置でどれくらい延命するんや
>>21
20年くらい
20年くらい
沸騰させて冷ましたらいかんのか?
茹で金魚になるで
金魚って繁殖させるのむずない?
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586548482
コメント
コメントする