DeNAの武藤祐太投手が3日、横浜スタジアムで契約更改交渉に臨み、200万円アップの年俸2200万円でサインした。
今季はブルペンデーで3度の先発を経験するなど、21試合の登板で0勝1敗、防御率7・47。
「(球団に)1年間ありがとうと言ってもらって、来年もまたしっかりやろうという気持ちです」と話した。
11年目を迎える来季へ「ずっと1軍にいて、どんな場面でもちゃんと仕事をしたい。
オフに自分を見つめ治して、体づくりをして来年に挑みたい。球が速いわけではないので、制球良く投げていきたい」と意欲を示した。(金額は推定)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/03/kiji/20201203s00001173281000c.html
今季はブルペンデーで3度の先発を経験するなど、21試合の登板で0勝1敗、防御率7・47。
「(球団に)1年間ありがとうと言ってもらって、来年もまたしっかりやろうという気持ちです」と話した。
11年目を迎える来季へ「ずっと1軍にいて、どんな場面でもちゃんと仕事をしたい。
オフに自分を見つめ治して、体づくりをして来年に挑みたい。球が速いわけではないので、制球良く投げていきたい」と意欲を示した。(金額は推定)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/03/kiji/20201203s00001173281000c.html
よかおめ
今年もしっかりやったような言い方はNG
ブルペンデーでしか活躍しない男
ホワイト
【おすすめ記事】
金の無駄遣い
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020103102/top
最終登板で8失点してしまって防御率ボロボロにされた以外は割とよかったんじゃないの
最終登板で8失点してしまって防御率ボロボロにされた以外は割とよかったんじゃないの
開幕からだいたい一軍にいたのに途中抹消されてないのに1ヶ月ぐらい一軍で登板なかったの草
こいつが今年首にならないの予想できた人おるか
>>11
防御率だけ見たらあれだけどブルペンデーでは仕事してたし不思議でもないやろ
防御率だけ見たらあれだけどブルペンデーでは仕事してたし不思議でもないやろ
ブルペンデーで2〜3回1失点くらいにまとめてくれたのはありがたかった
武藤よかったなDe行って
中日クビになったとき本社ビルで涙目になってたのに
中日クビになったとき本社ビルで涙目になってたのに
ようやっとる
なんで上がるんや
>>15
登板したから
横浜の契約更改って単純で試合に出れば上がるし出なければ下がる
登板したから
横浜の契約更改って単純で試合に出れば上がるし出なければ下がる
いやたけーだろw
中日なら500万ダウンやぞ。甘えるな
DeNAは数値よりどれだけ1軍で投げたかだから
上茶谷の現状維持は謎だけど
上茶谷の現状維持は謎だけど
>>18
なら楽天辰己とかも上がりそう
なら楽天辰己とかも上がりそう
>>18
言うて今年上茶谷でも先発の中では投げてる方だから多少はね
それくらい他が投げてないだけだが
言うて今年上茶谷でも先発の中では投げてる方だから多少はね
それくらい他が投げてないだけだが
小熊と武藤どこで差がついた
環境と慢心がどうたらこうたら
環境と慢心がどうたらこうたら
2000万でも20試合投げたら上がるのか
このレベルなら適当な若手使えばいいじゃん
>>21
適当な若手どころか投げられる投手がいないから武藤がほぼ1軍にいて3回も先発してるんやぞ
適当な若手どころか投げられる投手がいないから武藤がほぼ1軍にいて3回も先発してるんやぞ
>>21
だれだよ適当な若手て
だれだよ適当な若手て
ガバすぎる
DeNAは金持ってるんやね
ソトもかなりの高待遇だったし梶谷や井納にもかなりの金額用意してるんじゃね?
ソトもかなりの高待遇だったし梶谷や井納にもかなりの金額用意してるんじゃね?
>>25
ロペス消えてヤマヤスもたぶん大幅減やろ
総額自体はそんな変わらないんじゃないの
ロペス消えてヤマヤスもたぶん大幅減やろ
総額自体はそんな変わらないんじゃないの
>>36
予算決まっててその中で取り合いだから正解や
査定方法もオープンで選手も納得してる
予算決まっててその中で取り合いだから正解や
査定方法もオープンで選手も納得してる
>>36
ヤスアキはアメリカ行くんじゃないの?
ヤスアキはアメリカ行くんじゃないの?
>>70
食材にでもなるつもりか?
食材にでもなるつもりか?
>>36
梶谷代井納代も浮くし何なら今永代も圧縮できる
予算ウハウハやね
梶谷代井納代も浮くし何なら今永代も圧縮できる
予算ウハウハやね
>>25
梶谷井納は諦めてるんやろ
梶谷井納は諦めてるんやろ
防御率悪いけど敗戦ロングとかオープナーやら汚れ役を若手にやらせるのもどうかと思うし
武藤は適任と言えば適任
武藤は適任と言えば適任
新たな藤岡好明枠になるのかはたまた
>>29
は?
むしろ藤岡があらたな武藤枠にならなければならなかったんだが
あるいはあらたな長田枠でも真田枠でも入来枠でもいいが
は?
むしろ藤岡があらたな武藤枠にならなければならなかったんだが
あるいはあらたな長田枠でも真田枠でも入来枠でもいいが
防御率だけ見て高いのなんの言ってるやつおるが
ちゃんと試合見てればまぁ妥当かなって感じするで
便利やもん
ちゃんと試合見てればまぁ妥当かなって感じするで
便利やもん
小笠原慎之介
2017(高卒2年目チームは5位) 22登板 5勝 8敗 防4.84 119回 1800万→2100万
2018(高卒3年目チームは5位) 17登板 5勝 6敗 防4.11 107.1回 2100万→2100万
2017(高卒2年目チームは5位) 22登板 5勝 8敗 防4.84 119回 1800万→2100万
2018(高卒3年目チームは5位) 17登板 5勝 6敗 防4.11 107.1回 2100万→2100万
>>31
ひでえなこれ
ひでえなこれ
元スレ:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606975539
【おすすめ記事】
コメント
コメントする