ククールはバフかけに忙しいから真のタンバリン役はヤンガスやぞ
攻略本見つつ最高効率のスキル振りした前提で言うてる>>1こそエアプ
初プレイは結局ククールがタンバリン
初プレイは結局ククールがタンバリン
>>24
これ
これ
>>24
エアプ
エアプ
>>24
わかる
わかる
【おすすめ記事】
>>24
初プレイでタンバリン使うか?
初プレイでタンバリン使うか?
>>24
たれたれ〜いw
たれたれ〜いw
わかってないエアプ多すぎるわ
ヤンガスはかぶと割り係やで
>>3
開幕2ターンはそうやな
以降はそうてんまざん?を連打や
開幕2ターンはそうやな
以降はそうてんまざん?を連打や
>>3
わかってないエアプおるようやね…
だいたいタンバリンエアプの想定がどこか知らんが竜神王でもどこでもククールがタンバリン握るのは弱いで
わかってないエアプおるようやね…
だいたいタンバリンエアプの想定がどこか知らんが竜神王でもどこでもククールがタンバリン握るのは弱いで
途中で投げてるんやけど、どう運用すればええんや?
>>4
運用しないのが正解
運用しないのが正解
>>6
そうなんや
そうなんや
そもそもタンバリン入手までにプレイヤーの思い出の8割は消費されるやろ
ククールは普通にはやぶさ切りのアタッカーの印象
ククールは普通にはやぶさ切りのアタッカーの印象
何いってんだ馬車でお留守番やぞ
ククールが弱いとかじゃなくて本当に消去法でタンバリン係になってるんや
ククールは万能やし
ククールは万能やし
>>9
万能やからやることないヤンガスがタンバリン握るんやぞ
万能やからやることないヤンガスがタンバリン握るんやぞ
フバーハとスクルトかけおわった後はタンバリンとベホマラーしかやらんやろ
ベホマラーのイメージ
勇者…ブーメラン
ヤンガス…斧
ククール…弓
ゼシカ…格闘
で一周目やってたわ😢
ヤンガス…斧
ククール…弓
ゼシカ…格闘
で一周目やってたわ😢
ゼシカは双竜係
なんか自分が変わった運用したからってみんなが言ってる風潮を否定するやつよくいるよな
>>15
発達にありがち
発達にありがち
>>26
やめたれw
やめたれw
最終的に役割なくなるのはヤンガスやな
アタッカーとしても駄目
dsやとメガザル係になるらしいが
アタッカーとしても駄目
dsやとメガザル係になるらしいが
>>17
マホアゲルもあるしヤンガス優秀やな
マホアゲルもあるしヤンガス優秀やな
タンバリンが向いてるだけだぞ
チーズもったいなくて全く使わなかった
それまでのドラクエのイメージで鞭はないやろ流石にってなるの罠やろ
ゲルダが強すぎるんだよね
普通にタンバリンだけど
タンバリン1個の時点ではククールやろ
2個になったらククールとヤンガス
2個になったらククールとヤンガス
タンバリンはヤンガスとククール
主人公は何してたか忘れた
主人公は何してたか忘れた
>>27
ベホマズン
ベホマズン
>>27
主人公はベホマズン係や
主人公はベホマズン係や
3DS版でヤンガスとククールはずれたわ
つーかそんな考えなくても開幕各々のバフ、デバフ打ったら主人公とゼシカで時々回復して後は全員アタッカーやろ
これだけで永遠の巨竜まで倒せたが
これだけで永遠の巨竜まで倒せたが
>>33
永遠の巨竜到達レベルによるわそこは
永遠の巨竜到達レベルによるわそこは
元スレ:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607141448
【おすすめ記事】
コメント
コメントする