2015 トレンディエンジェル
2016 銀シャリ
2017 とろサーモン
2018 霜降り明星
2019 ミルクボーイ
2020 マジックラブリー
ほとんど消えてて草
紳助の言うた通りやったな
2016 銀シャリ
2017 とろサーモン
2018 霜降り明星
2019 ミルクボーイ
2020 マジックラブリー
ほとんど消えてて草
紳助の言うた通りやったな
ミルクボーイだけでおつりくるやろ
潔く自爆したやつがいるんだよなあ
2018から流れ変わったな
売れてるの霜降りだけやん
【おすすめ記事】
もうミルクボーイも消えかかってるやん
銀シャリはほんとかわいそう
何もない
何もない
ミルクボーイはネットCMの覇王なんだよなあ
>>9
商品名を連呼できるのが強すぎる
商品名を連呼できるのが強すぎる
>>9
ネットCMならぺこぱの方が多くない?
ネットCMならぺこぱの方が多くない?
ミルクボーイって漫才の芸風が演芸向きでテレビでそんな数やっちゃいかん奴だなとは思った
>>10
そんなもん見たやつ全員同じこと思ってたやろ
そんなもん見たやつ全員同じこと思ってたやろ
>>19
ふむ
ふむ
名前だけでなんとなく敬遠してたミルクボーイは確かに上手かった
マエケンのノジマストラックアウトの為にモニタリングSPで見た大泉洋コントの感想
マエケンのノジマストラックアウトの為にモニタリングSPで見た大泉洋コントの感想
霜降り好きやけどなんでこんな売れてるんかわからん
どっちも並におもろい若手やろ
どっちも並におもろい若手やろ
2015は審査員が歴代チャンプやったのもあかんかったわ
ミルクボーイは東京進出してないから
ミルクボーイのテンプレに嵌めるだけでなんでもCMになるから汎用性高いぞ
結局小峠みたいなのが1番笑えるんよ
漫才持ち上げすぎや
漫才持ち上げすぎや
ここまで誰もマジックラブリーにノータッチ
ミルクボーイの漫才面白いか?
2019の影に隠れてるけど2018も名試合だったよな
ジャルジャル、スーマラ、和牛、かまいたちの常連組がファイナル争いする中、1位かっさらった霜降り
ジャルジャル、スーマラ、和牛、かまいたちの常連組がファイナル争いする中、1位かっさらった霜降り
イキって参加しない和牛ダサすぎる
>>23
参加しても文句言われ参加しなくても文句言われるとかさすがに可哀想やな
参加しても文句言われ参加しなくても文句言われるとかさすがに可哀想やな
>>23
和牛今年出てたらガチで優勝狙えたのに勿体ないわ
和牛今年出てたらガチで優勝狙えたのに勿体ないわ
今回ぺこぱが敗者復活で上に行かなかったの、多分芸人人生の寿命延びたと思うわ
トレンディエンジェルの禿げてる方はまあまあ見掛けるやろ
そもそも漫才が面白いのとバラエティ番組で面白いのって全然別物じゃないか?
漫才でトップ取ったからと言ってバラエティ番組で生き残れるとは限らんやろ
漫才でトップ取ったからと言ってバラエティ番組で生き残れるとは限らんやろ
>>29
だなら漫才の大会なんだろ
漫才が上手いだけのやつが脚光を浴びるチャンスをやろうって
だなら漫才の大会なんだろ
漫才が上手いだけのやつが脚光を浴びるチャンスをやろうって
ミルクボーイ関西で出まくってるやろトンキン頭大丈夫か
>>31
関西は人口少ないからね
しょうがないよ
関西は人口少ないからね
しょうがないよ
霜降り優勝してなきゃかなりダレてたな
ミルクボーイも霜降りの優勝見て発奮したって言ってるし今年の奴らもミルクボーイみて熱くなったって言ってる
ミルクボーイも霜降りの優勝見て発奮したって言ってるし今年の奴らもミルクボーイみて熱くなったって言ってる
>>32
なお来年は熱くならない模様
なお来年は熱くならない模様
>>32
それで言うとマヂラブは東京勢にかなり影響与えそうだわ
それで言うとマヂラブは東京勢にかなり影響与えそうだわ
>>37
何気にマヂラブってアングラ芸人界のレジェンドだからな
地下だのアングラだのを言い訳には使えなくったって面もある
何気にマヂラブってアングラ芸人界のレジェンドだからな
地下だのアングラだのを言い訳には使えなくったって面もある
銀シャリ今テレビ出てる?
M2にすればええやん
去年は絶対優勝はないけど好きってタイプの芸人多かったな
実際その後もすゑひろがりずとかぺこぱとかかなり売れたし、そういうのも大事なのかもな
実際その後もすゑひろがりずとかぺこぱとかかなり売れたし、そういうのも大事なのかもな
3年に1回とかでええんちゃう?
毎年おんなじ顔で見てて飽きるわ
毎年おんなじ顔で見てて飽きるわ
元スレ:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608581752
【おすすめ記事】
コメント
コメントする