意味わからん
なんでや?
なんでや?
北陸からだと仙台より名古屋の方が圧倒的に近いだろ
そもそも仙台行った事ない奴の方が多いやろ
そもそも仙台行った事ない奴の方が多いやろ
距離の問題じゃないんやろ
>>3
事実距離の近い大学は人気高いけどね
東北の高校は東北大多いし
事実距離の近い大学は人気高いけどね
東北の高校は東北大多いし
>>4
それは東北大が人気ってだけでは…?
それは東北大が人気ってだけでは…?
【おすすめ記事】
>>7
なんでや?
ちなみに名古屋より西に行くと東北大はほとんどいない
なんでや?
ちなみに名古屋より西に行くと東北大はほとんどいない
>>8
なんで嘘ついたの?
なんで嘘ついたの?
https://imgur.com/BFRRRDf
>>14
ほとんど居ねえじゃん
ほとんど居ねえじゃん
>>17
100人超えを0とみなすのか…
100人超えを0とみなすのか…
>>21
全体の1割にも満たないだろ
全体の1割にも満たないだろ
北陸なら関西行きたがるやろ
>>5
阪大の次に多いのが東北大なんやで何故か
阪大の次に多いのが東北大なんやで何故か
内輪世界やからな
外から来たやつと東北民と出戻り民は扱いが違う
外から来たやつと東北民と出戻り民は扱いが違う
>>9
どこの話や?
どこの話や?
あげ
流石に福井は名大の方が多いけどね
九大卒やけど関西人やけに多かったな
神戸か東方向に行けよ
神戸か東方向に行けよ
>>13
ワイ大阪だけど九大行った知り合いはおらんなあ
ワイ大阪だけど九大行った知り合いはおらんなあ
>>13
ワイの周り京阪神行けんのやったら東北か九州かで遠くまで飛ぶ人めっちゃ多かったわ
ワイの周り京阪神行けんのやったら東北か九州かで遠くまで飛ぶ人めっちゃ多かったわ
>>42
そうなん?ワイの周りは市大同志社やったわ
そうなん?ワイの周りは市大同志社やったわ
>>47
理系やからかな
旧帝重視やったわ
理系やからかな
旧帝重視やったわ
名大も一定数いるけど明らかに京大阪大の方が多い
答え教えてやろうか?東北大と名大は同じくらいの難易度に調整されるから
名大は東海地方のみであの難易度、東北大は他から来てようやく名大と同じ
名大は東海地方のみであの難易度、東北大は他から来てようやく名大と同じ
>>18
言うほど答えになってるか?
言うほど答えになってるか?
>>19
なってるやろ
逆に何がなってないと思う?
なってるやろ
逆に何がなってないと思う?
>>28
結局難易度は同じってことやろ?
受験生からしたら何も関係ないやん
結局難易度は同じってことやろ?
受験生からしたら何も関係ないやん
>>32
皆宮廷に行きたいと考えるからや
そうなると地元民のみでは難易度大したことのない北大東北大に全国から集まる
皆宮廷に行きたいと考えるからや
そうなると地元民のみでは難易度大したことのない北大東北大に全国から集まる
>>40
偏差値的に見たら
名古屋=東北>九州=北海道ちゃうか?
偏差値的に見たら
名古屋=東北>九州=北海道ちゃうか?
名大いくぐらいなら上位互換の金沢大学があるからな
>>20
名大>東北大だろ
名大>東北大だろ
名大は地元民多いよな
イッチは名大なん?
>>26
ちゃうで
ただ疑問に思っただけや
ちゃうで
ただ疑問に思っただけや
静岡県内の高校でも東北大は10人超えてたりするしな
逆に茨城県内の高校から名大10人とかいないし
逆に茨城県内の高校から名大10人とかいないし
東北なら土着民を見下せるからやで
名古屋だと地元民から邪険に扱われる
名古屋だと地元民から邪険に扱われる
>>29
18歳やそこらでそんな下衆な考え方するかよ
18歳やそこらでそんな下衆な考え方するかよ
>>29
むしろ金沢民は名古屋を下に見るで
むしろ金沢民は名古屋を下に見るで
新潟大学とかいう東北地方ナンバー2の国立大学
北陸だと仙台なんて行ったことねえ奴の方が多くない?
元スレ:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610623232
【おすすめ記事】
コメント
コメントする