1 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:56:52.37ID:8aODXQPH0
栄養価的にも手軽さ的にもどう考えたって芋が最強だろ


2 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:57:19.71ID:DV2TpuDg0
面積あたりの量

3 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:57:39.60ID:9J3KNLz00
保存が効くからやろ
一年置いとけるのはでかい

4 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:57:47.91ID:nI+L0QL40
せやな

5 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:58:11.05ID:AB5EMti70
沢山取れるから

【おすすめ記事】

6 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:58:17.91ID:YSQvm6/jM
調理は楽やろ
小麦とか粉にして捏ねて加熱してやぞ

13 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:00:00.21ID:8aODXQPH0
>>6
炊飯器があるから楽なだけで
あれ昔は薪入れながら1時間ぐらいずっとフーフーやってなきゃいけなかったらしい
しかも火加減も間違うと焦げる

27 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:03:05.78ID:25+zNIpu0
>>13
ずっとフーフーするわけないやろ
かまどいうもんは良くできとるんやで

31 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:03:19.29ID:95ui4YEL0
>>13
日本人は炊飯にこだわりすぎやねん
東南アジアみたいに米を粉にして水で練って細くしたらちょっと湯がくだけで食べられるのに

7 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:58:53.19ID:rfhBVU3W0
美味しいから

9 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:59:22.82ID:8RqsF/Lyd
芋は新世界やん

10 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:59:25.05ID:JqLgXULMd
炊くとふくらむ

11 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:59:38.89ID:88Ee6yw80
とうもろこしが最強か

16 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:00:12.12ID:A4fH/suQ0
>>11
とうもろこしはビタミン不足だかなんだかになるからあんまり良くない

75 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:10:20.35ID:kMIF+ar30
>>11
ナイアシン欠乏症になる

12 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 22:59:48.47ID:A4fH/suQ0
小麦に比べて圧倒的なアドバンテージ

14 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:00:00.92ID:S2fzT+bsa
昔のじゃがいもって小さかったんやろ?

15 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:00:09.49ID:9D+Uj7Xx0
水が豊富な場所じゃ米でええやろ

17 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:00:18.29ID:AB5EMti70
雨に強いのも強み

18 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:00:35.52ID:FdAHgflqr
保存きくのが強すぎる


19 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:01:19.30ID:IQM9nf02M
主食となる芋で最強なのはおそらくさつまいもやな
ビタミンミネラル食物繊維の量が米とは比較にならん

20 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:01:22.28ID:ccWzARW50
川の水から栄養補給するから連作障害が起きにくい

22 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:01:47.95ID:wiO+zGhN0
美味い

24 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:02:44.08ID:AB5EMti70
逆に昔から気になってるんやが、小麦や麦は粒で食わへんのはなんでなんや

34 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:04:17.01ID:ccWzARW50
>>24
オートミールとか粒で食うやん
カラス麦やけど
麦がゆとかもあるし食わんわけではない

45 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:06:20.69ID:AB5EMti70
>>34
どれも味気ない食いもんで草

37 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:04:41.28ID:YY/mUq+f0
>>24
というより米は製粉すると小麦より圧倒的に日持ちしない
逆に言えば製粉しても日持ちするのが小麦のアドバンテージ

39 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:04:57.75ID:Zw2hmcHe0
>>24
中世まではお粥にして食うのが一般的だった
手間のかかるパン窯が一般に普及するのは近世以降やな

58 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:08:01.83ID:cu9pKkM60
>>24
小麦は砕けやすいから無理
大麦は粒で食べる

25 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:02:57.99ID:bWLYO9YHp
おいしい

26 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:03:05.53ID:BmvElXTj0
米は一番簡単な作物なんやけど

28 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:03:08.85ID:xtKC2byw0
うまい
米しばらくやめてから食えばわかる
うまいから食ってる

30 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:03:15.67ID:Zw2hmcHe0
穀類の超優等生やぞ
アジアにこれだけ人が増えたのは米のおかげ

32 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:03:44.50ID:LZ1s2hccr

33 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:03:58.92ID:bWLYO9YHp
日本人は米をうまく食う事に命をかけている面もある

35 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:04:23.09ID:MRLfscHQ0
あの工程を誰が最初に考えたんや?
今ではあの手順が当たり前になってるけどめっちゃ難しいやろ
トライアンドエラーの段階で心折れんかったんか

60 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:08:20.78ID:2TQigviLp
>>35
稲作歴史どんだけあると思ってんねん

38 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:04:44.59ID:CN/3siY+0
保存きくやん

40 風吹けば名無し 2021/01/20(水) 23:05:35.36ID:f5vGxTLm0
麺が好き

元スレ:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611151012

【おすすめ記事】