2019年8月まで陸将(陸上総隊司令官)として実際に水陸機動団の創設に関わり、そして水陸機動団の最高司令官としてその指揮まで行った住田氏は2021年2月放送の『自衛隊が体験した離島防衛のリアル』内の取材にて「自衛隊はもう中国には勝てない」とはっきりと明言した。
その上で「勝てないながらもどうやったら負けないか、それがなかなか難しい」と語った。
住田和明元陸将(元陸上総隊司令官)「昔は中国が攻めてきたら撃破しろと、潰して追っ払ってしまえと言っていた…ところが今は出来ません。勝てない。勝てないけれどどうやって負けないかを考えなければいけない」
その上で「勝てないながらもどうやったら負けないか、それがなかなか難しい」と語った。
住田和明元陸将(元陸上総隊司令官)「昔は中国が攻めてきたら撃破しろと、潰して追っ払ってしまえと言っていた…ところが今は出来ません。勝てない。勝てないけれどどうやって負けないかを考えなければいけない」
そら勝てんやろ
はいカミカゼ
そらかてんよ
それ前提の米軍やぞ
【おすすめ記事】
特攻すれば勝てるかもしれないよね
もはや?
最後っ屁を強くするしかないよな
国民が死滅しようが敵地を破壊し続けるような
国民が死滅しようが敵地を破壊し続けるような
アメリカの盾あっても勝てんってこと
米軍がおらんかったらワイらも今頃はウイグルやぞ
>>12
東京以外の過疎地はウイグルになりたくてしょうがねぇだろなぁ
東京以外の過疎地はウイグルになりたくてしょうがねぇだろなぁ
軍事費も物量も桁違いやからしゃーない
そもそもソ連現役の時から自衛隊の戦略は米軍来るまでの遅滞戦術やろ
日本が支那に勝たれへん?
こいつ大和魂足りてないんちゃう?
こいつ大和魂足りてないんちゃう?
飛行機も爆弾もパイロットもあるんやろ?
ならやることは一つやん
ならやることは一つやん
そもそも自衛隊が海外に勝ってるのは隊員の練度と民度やし
>>18
言うほどか?
言うほどか?
>>18
装備もいいぞ
潜水艦は世界一だし戦車も日本で運用する上では世界一強い
空はF35と世界一の哨戒機p-1のタッグ
装備もいいぞ
潜水艦は世界一だし戦車も日本で運用する上では世界一強い
空はF35と世界一の哨戒機p-1のタッグ
>>45
戦争って質より量なんやで
戦争って質より量なんやで
>>63
アスペ
アスペ
>>63
射程勝負ちゃうんか
射程勝負ちゃうんか
>>45
その世界一ってホルホルサイトソースじゃないんか?
戦って勝ち負け決めたわけじゃないやろ?
その世界一ってホルホルサイトソースじゃないんか?
戦って勝ち負け決めたわけじゃないやろ?
災害対策隊に名前変えろ
>>19
割とマジで陸自の大半はこれでええやろ
海外派遣もし放題やし
割とマジで陸自の大半はこれでええやろ
海外派遣もし放題やし
>>29
災害対策のために何兆円も予算出すのは無駄やろ
災害対策のために何兆円も予算出すのは無駄やろ
>>19
戦闘機や艦隊持つ意味がなくなりそうやなそんな名前になったら
戦闘機や艦隊持つ意味がなくなりそうやなそんな名前になったら
>>34
早期偵察機と輸送船に名前変えたらええやん
早期偵察機と輸送船に名前変えたらええやん
>>38
砲台とか機銃とかいらんなじゃあ
砲台とか機銃とかいらんなじゃあ
>>49
それは、あれや
威嚇用や
それは、あれや
威嚇用や
何をもって勝ち負けとするかによる
核を使われたらもちろん勝てないが
局所的な戦いでは装備・練度で勝る自衛隊が勝つ
核を使われたらもちろん勝てないが
局所的な戦いでは装備・練度で勝る自衛隊が勝つ
>>21
根拠はあるん?w
根拠はあるん?w
>>21
ホンマに勝ってるんか…?
ホンマに勝ってるんか…?
>>21
自ら攻撃できない軍が人口が大幅に多い国よりどうして練度や精度が高いんだい🤔?
自ら攻撃できない軍が人口が大幅に多い国よりどうして練度や精度が高いんだい🤔?
頼みのアメリカももうアジアじゃ優勢取れないんやろ
中国がその気になれば尖閣はあっさり取られる 今その準備中のようだが
中国がその気になれば尖閣はあっさり取られる 今その準備中のようだが
>>22
総理が別荘建設すべきやわ
総理が別荘建設すべきやわ
勝てないと負けるは別やろ
戦争は守りが有利やし
勝つのはずっと前から無理やったろ
戦争は守りが有利やし
勝つのはずっと前から無理やったろ
人口考えれば分かるやろ
軍ではない自衛隊なのに、軍に勝てたら最強やん
離島はアメリカにあげればいいじゃん
元スレ:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614091511
【おすすめ記事】
コメント
コメントする