言うほどお先真っ暗か?
>>2
学力上澄みのうち1割がそうなるって闇すぎるやろ
学力上澄みのうち1割がそうなるって闇すぎるやろ
ワイの知り合いみんな就職してるしセーフ
過労死か
【おすすめ記事】
約1割なんですがそれは...
芸大も闇深そうやな
芸大も闇深そうやな
人間みんな死ぬぞ
みんなで研究しようや
民間就職してもこの国は技術より社内政治が評価される国やで
>>8
それは誤解
ちゃんとした技術はリスペクトされるよ
中途半端なものが一番使い物にならない
それは誤解
ちゃんとした技術はリスペクトされるよ
中途半端なものが一番使い物にならない
>>38
中途半端な技術より中途半端な社内政治のほうが上なのが現実
中途半端な技術より中途半端な社内政治のほうが上なのが現実
>>46
そらそうやろ
嫌われたら終了だから、上手くやるしかないね
お勉強ばかりしてた人には厳しいかもしれんけど
そらそうやろ
嫌われたら終了だから、上手くやるしかないね
お勉強ばかりしてた人には厳しいかもしれんけど
その他ってなんだよ
その他ってなんや
その他って何や
ポスドクはその他なんか?
その他も大概蒸発とかやろ
その他って多分外国人がどっか消えたとかなんかやろ
理系ならへーきへーき
>>17
理学部さんは死ぬで
理学部さんは死ぬで
>>19
プログラミングしてればセーフ
プログラミングしてればセーフ
>>23
つまりしてなければ死
つまりしてなければ死
>>19
化学系は機器分析で需要あるしドライ系のバイオは統計学みたいなもんやし本当に死ぬのは地学系くらい
化学系は機器分析で需要あるしドライ系のバイオは統計学みたいなもんやし本当に死ぬのは地学系くらい
行き場がない博士のためにFランがあるんだろ
文系はちょっと厳しいかもね!
理系博士で実験かプログラミングでもしてればメーカーとかIT系で就職困らんけどな
文系は知らん
文系は知らん
>>21
もうそれ修士で就職すればええやんけ
もうそれ修士で就職すればええやんけ
>>32
大手のメーカーは博士持ち欲しがってるからセーフや
大手のメーカーは博士持ち欲しがってるからセーフや
>>40
まあ研究職狙うならええんかもしれんけどな
メンタルおばけ以外は博士行ったらアカンわ
まあ研究職狙うならええんかもしれんけどな
メンタルおばけ以外は博士行ったらアカンわ
>>50
まあワイの知ってる博士ってそれこそ東大とか宮廷とかで人生どうとでもなる人やからな
まあワイの知ってる博士ってそれこそ東大とか宮廷とかで人生どうとでもなる人やからな
>>21
就職困らんのレベルでええなら
博士号取る意味ってなんや?
就職困らんのレベルでええなら
博士号取る意味ってなんや?
>>58
モラトリアムや
なお働いてるほうが楽な模様
モラトリアムや
なお働いてるほうが楽な模様
>>62
ぶっちゃけ研修医やったらもう博士号とかどうでも良くなった
金払って、診療やって、教授の雑良やらされて、あいだをぬって研究とか意味わからんわ
ぶっちゃけ研修医やったらもう博士号とかどうでも良くなった
金払って、診療やって、教授の雑良やらされて、あいだをぬって研究とか意味わからんわ
>>58
そら野球好きがたとえ入った後通用しなくてもNPB目指すのと同じよ
そら野球好きがたとえ入った後通用しなくてもNPB目指すのと同じよ
ワイは博士後ニートしとるわ
こんなん暗闇博士やん
どうせ文系と理学部やろ
工学部医学部博士は尚無敵やけど修士と変わらんことが殆どや
工学部医学部博士は尚無敵やけど修士と変わらんことが殆どや
死神博士が9%…
元スレ:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614097604
【おすすめ記事】
コメント
コメントする