1 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:05:17.50ID:o7/bKBd/a
1(中)真中 満 率.312(449-140) 7本 36打点
2(遊)宮本 慎也 率.270(477-129) 1本 17打点
3(右)稲葉 篤紀 率.311(527-164) 25本 90打点
4(一)ペタジーニ 率.322(463-149) 39本 127打点
5(捕)古田 敦也 率.324(441-143) 15本 66打点
6(左)ラミレス 率.280(510-143) 29本 88打点
7(三)岩村 明憲 率.287(520-149) 18本 81打点
8(二)土橋 勝征 率.249(442-110) 2本 31打点
9(投)石井 一久 27登板 12勝6敗 防3.39
P(抑)高津 臣吾 52登板 0勝4敗37セーブ 防2.61


2 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:05:52.23ID:DQbAg8Il0
監督ばっかりやん

3 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:06:05.18ID:O34xI6FD0
ガチで凄いメンバーやな

4 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:06:21.84ID:PfKTncLR0
名球会いり多すぎ

5 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:06:25.83ID:6Ru6e6SXx
130試合制ならすごいわ

【おすすめ記事】

6 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:06:43.00ID:fHtORZVa0
土橋と言うと生協の白石さんを思い出す

7 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:06:57.95ID:6Ru6e6SXx
名球会入りが何人もおるやん

8 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:08:19.88ID:/JQb0Pcy0
岩村さんは?

9 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:08:31.51ID:/6d+/AfH0
名球会5人

11 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:09:27.49ID:9RRjGvo30
>>10
しかもセやしな

12 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:09:44.79ID:skRBgzVp0
現代野球的に2番は誰にすべきなんや?

14 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:10:25.24ID:fHtORZVa0
>>12
まあ稲葉か岩村やろ

16 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:11:06.76ID:HnNU8ILo0
>>12
古田でええんやない

13 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:10:02.03ID:AjDOoovJ0
この時を最後に日本一なし

15 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:10:49.14ID:UB9/Jd7q0
高津4敗もしとるんか 微妙やな

17 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:11:27.05ID:tI7JQwv70
(三)岩村(22)とかいうロマン
いうて調べたら出塁率.329出塁率OPS.781とか選ばなさすぎやろ
7番としては最高かもしれんけど

18 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:11:27.41ID:F5fVsjgy0
名球会打線はこの打線が最多?

19 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:11:38.83ID:AK/Q+zBD0
この年の古田がまさにベテラン名捕手って感じで好き

20 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:12:24.48ID:O34xI6FD0
岩村ってメジャー行かなきゃ2000本余裕やったか?

22 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:12:59.10ID:EVlB7WzV0
>>20
メジャー行かんかったら怪我もしてへんしな


27 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:14:17.60ID:AK/Q+zBD0
>>20
怪我するかしないかになるしなあ
多分残ってたら2000は行ったと思う

21 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:12:56.50ID:IQ7iqxe40
ラミレスがキャンプ初日に稲葉のプレイ見てレフトに行った話面白かった

23 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:13:21.01ID:fHtORZVa0
>>21
なんやそれ

33 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:15:25.95ID:IQ7iqxe40
>>23
日本を格下に見てたからキャンプ初日に稲葉に俺の場所だから退けって言おうとしたらしい
けど稲葉の練習見てすいませんでしたって自らレフト行った

37 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:16:09.52ID:EVlB7WzV0
>>33
ラミレス若い頃尖り過ぎやろ

40 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:17:17.88ID:CA+n4j8ta
>>33
ラミレスの守備力以下の外野手探すほうが難しいやろ
歴代でもハリーくらいやないか?

62 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:22:10.65ID:fHtORZVa0
>>33
はえー

24 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:13:29.65ID:jcpx4GVOp
6、7番が打撃クオリティ高すぎるけどこの年の2番宮本バントはあんま叩かれんよな
流石にラミ岩村まだ粗すぎたから

26 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:13:57.39ID:fSPrf5z00
投手も含めてバランスがめっちゃ取れてたよな

28 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:14:30.69ID:4dARpcnJ0
名球会打線は中日じゃなかった?

29 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:14:58.76ID:E3V6FGGWa
まあこれならヤクルトスワローズでも優勝できそう

30 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:15:05.84ID:wnjYgG/ja
>>25
友達は当時どう思ったんやろな

31 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:15:13.44ID:he+BAh/G0
ヤクルト稲葉の記憶ほとんどないわ

32 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:15:25.65ID:5UCyUXBxp
監督多くて草生える

35 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:15:50.68ID:GKKO6cgy0
稲葉(ボス)
ペタジーニ(ボス)
古田(小休止)
ラミレス(ボス)

36 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:16:09.55ID:MyP5flkn0
ニワカやけどペタジーニとラミレス同時期におったって凄くね?
しかも二人とも巨人行ったし

39 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:17:15.13ID:GWVTyS1M0
強すぎる

41 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:17:41.08ID:Hivj3vywM
やばいな

42 風吹けば名無し 2021/05/31(月) 20:18:27.97ID:6Ru6e6SXx
名球会入り3人はスゴいわ

元スレ:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622459117

【おすすめ記事】