医師の働き方改革を巡り、厚生労働省の労働政策審議会分科会は30日、勤務医の残業時間の上限を原則年960時間、地域医療を担う医療機関などで、長時間労働を避けられない場合は年1860時間とする省令案を了承した。同省の有識者検討会の中間取りまとめを踏まえた案で、同省は労働基準法施行規則の一部改正などを行う。
制限とは
残業時間で草
ワイなんて今月50時間残業したわ
【おすすめ記事】
これで働き方改革やったぞって言うつもりなんか
>>6
現状はもっとやばいんやろなあ……
現状はもっとやばいんやろなあ……
ワイ建設業、流石に1860には引く
ミュンヘンかよ
制限?
1860までセーフってことや
この上自己研鑽の為の勉強は勤務時間には入らんでって言われる
毎月150時間も残業してたらそれこそ病気になりそうだが
>>14
過労死ラインが 80 時間やったかな
年間 960 時間は多分そこからきてる
過労死ラインが 80 時間やったかな
年間 960 時間は多分そこからきてる
>>14
実際病気持ち多いぞ
実際病気持ち多いぞ
医者になりさえすれば高年収将来安泰みたいな風潮あるけど高年収にはちゃんと理由があるんやでっtrことがよく分かる
月155までなら残業してOKやで!
これでもまだ文句があるならちゃんと記名して意見よこせって言っとるで
ワイ医者、これで時間外出るなら別にええわ
ワイ医事課、高みの見物
>>19
医者は残業多くても事務方は定時なのか
医者は残業多くても事務方は定時なのか
毎日13時間労働か
命削れすぎ
155時間まではオーケーていかんでしょ
45時間は連続でやったらアカンし70時間で大騒ぎになるのに
45時間は連続でやったらアカンし70時間で大騒ぎになるのに
勤務医の給料開業医なみにしたれや
そしたら開業するやつ減って勤務医の負担も減るやろ
そしたら開業するやつ減って勤務医の負担も減るやろ
>>24
市中病院がパンクするんやで
市中病院がパンクするんやで
>>26
税金ぶち込んでくれ
税金ぶち込んでくれ
ワイ小売、年間残業3000時間突破
1860とか甘いよ
1860とか甘いよ
>>27
えぇ…
手当は出るんか?
えぇ…
手当は出るんか?
医者て元々給料高いやろ?
150時間も残業したらいくらになるんや
150時間も残業したらいくらになるんや
>>28
給料が高いから残業代は0や
給料が高いから残業代は0や
>>34,37
>>46
えぇ...
マジで尊敬するわ
>>46
えぇ...
マジで尊敬するわ
>>28
残業代が出るとこならいいけど1860行くような時期って大学病院はじめとして残業代適切に出ないとこで働いてる事案がそこそこありそうなのがな
残業代が出るとこならいいけど1860行くような時期って大学病院はじめとして残業代適切に出ないとこで働いてる事案がそこそこありそうなのがな
>>28
出ません
自己研鑽なので
出ません
自己研鑽なので
ワイけんしうい絶望
働きたくないし後期進まないでバイトかAGAの問診でもしたろうかな…
働きたくないし後期進まないでバイトかAGAの問診でもしたろうかな…
>>31
専門持たないと買い叩かれる時代になるで
悪いこと言わんから専門医は取っとけ
医局入らなくても取る手段はいくらでもある
専門持たないと買い叩かれる時代になるで
悪いこと言わんから専門医は取っとけ
医局入らなくても取る手段はいくらでもある
これで医者の給料が高いという風潮
勤務医の時給安いでほんま
勤務医の時給安いでほんま
医者なんか患者がいる限り休んじゃダメだって日本で1番すごい外科医がいってたで
制限しなかったら年間1860時間以上残業するの?
こんな決まりあってないようなもんだろ
こんな決まりあってないようなもんだろ
元スレ:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638280688/
【おすすめ記事】
コメント
コメントする