東京メトロは16日の終電後、全駅に設置しているごみ箱を一斉に撤去する。駅の安全性を高める狙いで、今月上旬から乗客に張り紙で周知していた。南北線東大前駅の構内や周辺で15日朝に起きた不審火や受験生らに対する襲撃事件を受けての対応ではない。
同社によると、撤去するのは改札付近に設置している缶や雑誌、ちり紙やポリ容器などを捨てるごみ箱。一部を透明にして中が見える作りにしているが、不審物が投棄されるケースもあり撤去を決めた。飲料の自動販売機に併設され、缶やペットボトルを投入する「リサイクルボックス」は引き続き使用できる
https://nordot.app/854970566166528000
同社によると、撤去するのは改札付近に設置している缶や雑誌、ちり紙やポリ容器などを捨てるごみ箱。一部を透明にして中が見える作りにしているが、不審物が投棄されるケースもあり撤去を決めた。飲料の自動販売機に併設され、缶やペットボトルを投入する「リサイクルボックス」は引き続き使用できる
https://nordot.app/854970566166528000
電車の中に設置してある
仕方ないからポイ捨てするしかないね
昔は駅のホームにタン壺があって夜中に他人が吐いたタンを啜りに来る小僧がいたと言う
東京メトロ「び…ビビってねーし」
【おすすめ記事】
貧乏くさいな
リサイクルボックスの中身がそれ以外も混ざってぐちゃぐちゃに
なら運賃安くせーや
何十年間もの間、定期的にこれやっていないか
進歩がないなあ
進歩がないなあ
>>14
利用者のな
利用者のな
なくても困らないだろう
駅で捨てなきゃいけないものなんてないし
駅で捨てなきゃいけないものなんてないし
構わんがおれはならホームに捨てるぞ? 掃除の手間増えるだけじゃないか?
リサイクルボックスがとんでもないことになりそう
受験生に爆弾仕掛けられるかもしれないし丁度いいタイミングだったね
>>12
お前さんみたいなのは何持ってても持ってなくても怪しいから問題ない
お前さんみたいなのは何持ってても持ってなくても怪しいから問題ない
レジ袋もくれないわごみ箱も無いわじゃ
普通に放置していく奴が増えるだけ
得に公共心の低いお国の人とかさ
普通に放置していく奴が増えるだけ
得に公共心の低いお国の人とかさ
>>20
不審者ホイホイかよ
不審者ホイホイかよ
♺
河にすてるのがいいよ。
ながれて海へ行っちゃうから。
ながれて海へ行っちゃうから。
もう運営ごとやめてしまえよ
金かからんぞ
金かからんぞ
防犯上、他にやることあるだろ
そもそもマンパワー足りてない
そもそもマンパワー足りてない
駅で捨てなきゃいけないものって17アイスの紙くらいしか思いつかない
じゃあペットボトルも売るなよ
トンキンの民度が現れるな
東京はマナーの良い日本人だけじゃないから
東京メトロで対応して欲しいこと
スマホ本体へのICチャージ(置型)
東武車両(THライナー以外)のフリーWi-Fi設置
スマホ本体へのICチャージ(置型)
東武車両(THライナー以外)のフリーWi-Fi設置
>>55
スマホへのICチャージは駅構内のセブン銀行ATMをぜひご利用ください
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/electronicmoney/electronicmoney_howto.html
スマホへのICチャージは駅構内のセブン銀行ATMをぜひご利用ください
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/electronicmoney/electronicmoney_howto.html
ポイ捨ての許可ですか
オシャ、マンベ 合わせてクッチャン
この先台湾有事関連で危険になる可能性のある場所を少しずつ対応していく
と勘ぐってしまう
と勘ぐってしまう
東京メトロ無くしてしまえ
>>66
持ち帰れ
持ち帰れ
しこったティッシュを持ち帰れと?
中国と会戦近いんかな?
駅中売店の売り上げにも多少影響ありそう
>>66
ペットボトルならいいじゃん
缶やモナカならその理屈もわかるけど
ペットボトルならいいじゃん
缶やモナカならその理屈もわかるけど
ポイ捨てが増える
>>77
民度の低い日本人らしくていいと思う
もはや日本は低所得者の貧乏人だらけだからね
貧すれば鈍する
民度の低い日本人らしくていいと思う
もはや日本は低所得者の貧乏人だらけだからね
貧すれば鈍する
>>94
もっと値上げして貧乏人には利用させないようにすれば良い
もっと値上げして貧乏人には利用させないようにすれば良い
元スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642228287/
【おすすめ記事】
コメント
コメントする