京都いきたいンゴ
なにしに?
>>2
街を散策しに
それだけでも楽しい
街を散策しに
それだけでも楽しい
>>4
三月にしか行ったことないから夏の京都も興味深いンゴねえ
個人的には大阪の方がち粋事に特色あって好きやわ
三月にしか行ったことないから夏の京都も興味深いンゴねえ
個人的には大阪の方がち粋事に特色あって好きやわ
>>17
識者ワイ夏の京都と冬の京都は辞めとけ
識者ワイ夏の京都と冬の京都は辞めとけ
【おすすめ記事】
>>17
大阪はあんま観光したことないんやがそんな見るとこあるんか
大阪はあんま観光したことないんやがそんな見るとこあるんか
>>28
鶴橋の韓国感とか淀屋橋のおしゃれ感は凄かった
西成も噂通りだった
あと散歩好きならUSJは普通にたのしめるで
ちな川~通天閣はごみ
鶴橋の韓国感とか淀屋橋のおしゃれ感は凄かった
西成も噂通りだった
あと散歩好きならUSJは普通にたのしめるで
ちな川~通天閣はごみ
毎年行ってるかもしれん
夏の京都はええなあ
何するかは行ったあとで考えるんや
京都でしか買えないものとかないわけ?
京都でしか買えないものとかないわけ?
>>7
買いたいものがある訳やないしな
買いたいものがある訳やないしな
言うて市街はよくある郊外都市やで
そら寺社とかの文化遺産は他にはないのは確かやけど
そら寺社とかの文化遺産は他にはないのは確かやけど
>>8
文化遺産すこ
古くからの日本が感じられるからええんや
文化遺産すこ
古くからの日本が感じられるからええんや
夏は怖い
>>9
怖いってなにが?熱中症か?
怖いってなにが?熱中症か?
めっちゃ⛩立ってる神社の山登ったら思ったより大変で途中下山した
>>12
あんなん高尾山以下やろ
あんなん高尾山以下やろ
>>12
伏見稲荷かな
俳優の西村茶屋で引き返したんやろ
伏見稲荷かな
俳優の西村茶屋で引き返したんやろ
一時間程度で行けるからなぁ
>>15
あんま近すぎると行かん現象か
あんま近すぎると行かん現象か
奈良にも来てクレメンス
>>16
奈良は確かにスルーされがちだけど
メインで観光してみてえな
奈良は確かにスルーされがちだけど
メインで観光してみてえな
>>35
基本的に奈良市で事足りるけど寺社仏閣や自然遺産楽しむんやったらガチらんとアカンからな
基本的に奈良市で事足りるけど寺社仏閣や自然遺産楽しむんやったらガチらんとアカンからな
>>38
そこやねんな
京都みたいに無計画で観光ってわけに行かん
そこやねんな
京都みたいに無計画で観光ってわけに行かん
アニメのイベントで宇治に行くぞ
奈良に来たらワイが足になったるぞ
今伏見稲荷の正面の大きい鳥居工事中やから風情半減や
大神神社とかいいで奈良は
わかるわ
ワイも東京生まれ育ちだから、田舎とか地方に対する憧れが強い
アニメとかテレビとかYouTubeの田舎風景みるとおおってなるンゴねー
ワイも東京生まれ育ちだから、田舎とか地方に対する憧れが強い
アニメとかテレビとかYouTubeの田舎風景みるとおおってなるンゴねー
神戸来いや
楽しいで
楽しいで
おいおい奈良なんで来おへんねん
そもそもワイ見えとらんのか
そもそもワイ見えとらんのか
カメラ買ったから写真撮りに行きたいわ
三大祭り行ったり大文字焼き実際見たりしたい
三大祭り行ったり大文字焼き実際見たりしたい
天狗の寺みたいなとこ行ったけど良かったわ
夏はだな日が暮れた20時頃にホテル出て鴨川の川沿いをただ歩くのが一番最高やろ
京都行って泊まるってほどの遠さでもないし
日帰りでええんやが
コロナ前にたまに泊まってたとこ潰れたからなぁ
カプセルホテル好きだったのに
日帰りでええんやが
コロナ前にたまに泊まってたとこ潰れたからなぁ
カプセルホテル好きだったのに
八ツ橋買っても結局食わん模様
修学旅行で寺巡りはあんまり…やったけど大学になって寺巡りしたらなんであんなに楽しいんやろな
ワイ来月行くで🤗関東から出るの久しぶりや!
ワイも来月行くわ、楽しみや
元スレ:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653408926/
【おすすめ記事】
コメント
コメントする