※朝日新聞
首都直下地震、都内の死者最大6200人 10年ぶりに想定見直し
https://www.asahi.com/articles/ASQ5T3GM4Q5SUTIL02J.html
2022/5/25 11:32
東京都は25日、マグニチュード(M)7クラスの首都直下地震が起こった際の都内の被害想定を10年ぶりに見直し、発表した。建物の耐震化が進んだり、木造住宅の密集エリアが解消したりした影響で、建物被害や死者数は10年前の前回想定より3~4割減少した。都は新たな被害想定をもとに今後、防災計画の見直しに着手する。
今回は、区部の約6割が震度6強以上に見舞われる「都心南部直下地震」(M7・3)を被害が最大となる地震とみなし、被害を想定した。冬の夕方に発生した場合、都内では、地震の揺れにより約8万2200棟、火災により約11万2200棟の計約19万4400棟が全壊・焼失すると想定。これにより死者は約6200人、負傷者は約9万3400人に上るとした。これらの数値は、前回2012年4月公表の被害想定と比べ3~4割少なくなった。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
首都直下地震、都内の死者最大6200人 10年ぶりに想定見直し
https://www.asahi.com/articles/ASQ5T3GM4Q5SUTIL02J.html
2022/5/25 11:32
東京都は25日、マグニチュード(M)7クラスの首都直下地震が起こった際の都内の被害想定を10年ぶりに見直し、発表した。建物の耐震化が進んだり、木造住宅の密集エリアが解消したりした影響で、建物被害や死者数は10年前の前回想定より3~4割減少した。都は新たな被害想定をもとに今後、防災計画の見直しに着手する。
今回は、区部の約6割が震度6強以上に見舞われる「都心南部直下地震」(M7・3)を被害が最大となる地震とみなし、被害を想定した。冬の夕方に発生した場合、都内では、地震の揺れにより約8万2200棟、火災により約11万2200棟の計約19万4400棟が全壊・焼失すると想定。これにより死者は約6200人、負傷者は約9万3400人に上るとした。これらの数値は、前回2012年4月公表の被害想定と比べ3~4割少なくなった。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
>>1
素人の直感でも少なすぎる
桁が1つが2つ違うんじゃないの
素人の直感でも少なすぎる
桁が1つが2つ違うんじゃないの
>>1
阪神淡路大震災が6,434人だろ?
人口は首都圏の方が多いけど、それだけ防災関係の技術なんかが進んだってこと?
阪神淡路大震災が6,434人だろ?
人口は首都圏の方が多いけど、それだけ防災関係の技術なんかが進んだってこと?
>>36
その反省で耐震基準が強化されてるから
その反省で耐震基準が強化されてるから
>>1
6000人で済むの?神戸と同程度の試算なんだろうなぁ
6000人で済むの?神戸と同程度の試算なんだろうなぁ
【おすすめ記事】
案外少ない
少なすぎる
大したことな
大したことな
地震の規模次第
だろそんなもん
だろそんなもん
※関連リンク
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1000067/1006099/1006100.html
東京都防災会議(令和4年度第1回)開催日:令和4年5月25日 東京都の新たな被害想定
~首都直下地震等による東京の被害想定~等の決定について
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/torikumi/1000067/1006099/1006100.html
東京都防災会議(令和4年度第1回)開催日:令和4年5月25日 東京都の新たな被害想定
~首都直下地震等による東京の被害想定~等の決定について
いやいや甘いわ
300万人位見とかなきゃ
300万人位見とかなきゃ
そんなに少ない?
最低10万じゃい
少ないな
絶対嘘だろ
絶対嘘だろ
直接死だけでなく関連死も含めてこの人数なんだ
お台場のフジテレビの丸いところは絶対転がり落ちると思ってるんだけど
なかなか地震がこないから確かめられない
なかなか地震がこないから確かめられない
>>11
それより津波でプカプカ浮いてる
イメージww
それより津波でプカプカ浮いてる
イメージww
>>61
都民は浮き輪やゴムボート
用意したほうがよさそうだな
都民は浮き輪やゴムボート
用意したほうがよさそうだな
>>61
訂正
浮き輪やゴムボートは
流されてきた木片などで
すぐ破れて使いものにならないんだった
訂正
浮き輪やゴムボートは
流されてきた木片などで
すぐ破れて使いものにならないんだった
菅直人に見えたの俺だけ?
わざと少ない数字出して油断させようとしてるの?
これ想定すると地方で大災害が起こる
高層ビルや商業施設や地下鉄から外に逃げる人たちの将棋倒しだらけだろう
関東大震災は家事による死亡が多いからな。
今の東京は古いビルも少ないから倒壊も少ないだろうし津波もないから死亡数は多くない。
今の東京は古いビルも少ないから倒壊も少ないだろうし津波もないから死亡数は多くない。
少ないな
安心して一極集中続けられるな
安心して一極集中続けられるな
少なっ
対策不要
対策不要
少なく見積もりすぎじゃね
直下避けるためにそこら辺揺らしてる
静岡は婆ちゃんの代から70年地震来るって言われてて婆ちゃん80歳になってもまだ来ない
静岡は婆ちゃんの代から70年地震来るって言われてて婆ちゃん80歳になってもまだ来ない
南海トラフの予想死者数も大幅に減らしそうだな
減っちょる減っちょる(^。^)y-.。o○
火事で燃えやすい家の方がはるかに多い
ロシアの核兵器が飛んできた場合は?
地震と台風と核が同時に来る感じで
少ないね?
「だからリスクを分散させよう」にはならない。
「だからますます耐震防災の名目で焼け太りしよう」が東京。復興の証しという名目だったオリンピックがまさに象徴。
「だからますます耐震防災の名目で焼け太りしよう」が東京。復興の証しという名目だったオリンピックがまさに象徴。
>>28
復興なら仙台でやるべきだよな
復興なら仙台でやるべきだよな
地震だけならそんなもんか
>>29
福田村事件みたいなのが起きなければ、、、、ね
福田村事件みたいなのが起きなければ、、、、ね
中国人が暴れるだろ
サイテーだな菅直人
元スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653451940/
【おすすめ記事】
コメント
国民を苦しめる
明治維新以降の高貴な家柄(世襲同然の)
与野党の国会議員は、地上から消滅してほしい
コメントする