ヨシダ(マジで破産寸前です)@netatank
吉田が大工だったら、差し入れなんてしないでほしいけどな
めんどいし
差し入れしないと手を抜くとかめっちゃ言われますが、そういう人は差し入れしても手を抜くと思うよ
世の中の大多数は建売だから、その現場は差し入れなんてないと思うんだよね
ヨシダ(マジで破産寸前です)@netatank
Replying to @m8SREefDTXpKNeS
おかしいんだよな
考え方が逆
依頼してくれてありがとうだろ?むしろこっちがなにかもらう方。
ヨシダ(マジで破産寸前です)@netatank
Replying to @foolish12guy
大工にはするくせに、水道屋とか基礎屋とかその他諸々にはしないんですよね
なぜか
ヨシダ(マジで破産寸前です)@netatank
Replying to @m8SREefDTXpKNeS
じゃあ、水道屋や電気屋や外壁屋屋根屋の職人にも差し入れしてますかって話です
大工さんだけして自己満足してる人がほとんどでしょ
不公平すぎ
ヨシダ(マジで破産寸前です)@netatank
Replying to @shioyume_tom
大工さんにはするのに電気屋にしないのはおかしくないかな?
基礎屋にはしてますか?
なぜ大工だけ?おかしくない?
だから私はしません
https://twitter.com/netatank/status/1538414376113254400
あげ
年収6億っておかしいだろ
何と戦ってるんだろうね
基本ものぐさやからな
【おすすめ記事】
落ち着けよハゲるぞ
ヨシダは嫌いだけどこれは正論やな
正論やな
年収5億超えとるんやろ?
もっと余裕持て
もっと余裕持て
貧乏人は金持ちにやたらこういうの押し付けるよな
自分は差し入れなんかしない癖に
自分は差し入れなんかしない癖に
>>13
いや普通するやろ
しないのも勝手だと思うけど
いや普通するやろ
しないのも勝手だと思うけど
差し入れって言っても真夏とかだったら缶コーヒーとかくらいするだろ?
現場見に行った時におったら差し入れするやろ
まとめっぽいスレええな
岐阜に家建てたんだっけ
そもそも家作っとらんやろ、エアプ
電気屋やろうが基礎屋やろうが見に行った時におる分にはするやろ普通
>>22
しないぞ
しないぞ
破産する!とかホラ吹いて大袈裟に振る舞ってるのムカつく
普通ケースでまとめて渡すんだよ 普通はな
普通するよね
情けは人の為ならずや
周りから強要されるもんでもないがな
周りから強要されるもんでもないがな
見に行くときは流石に持ってくけどそんな頻繁に差し入れなんかしないよ
叩いてるのは家も建てたことない貧乏人とかキッズだけ
叩いてるのは家も建てたことない貧乏人とかキッズだけ
施主に差し入れなんてされたことないわ
大工なんてなにしようとまともな仕事するような人種ちゃうで
業者が知り合いだからって頼んでも余裕で手を抜くし、知り合いだからクレームを言いにくい
大手に頼んでダメならクレーム入れる、それしかない
業者が知り合いだからって頼んでも余裕で手を抜くし、知り合いだからクレームを言いにくい
大手に頼んでダメならクレーム入れる、それしかない
正論じゃん
クーラーボックスに入れてご自由にって置くやろ
金払ってんだから仕事すんのは当たり前だろ差し入れ云々なんざ上司のすることだろ
正直これはおかしいと思うわ
わざわざ高い金払ってんのに差し入れしないと100%のパフォーマンス出せないとかガキじゃねーんだからさ
信念を持って仕事しろよ
わざわざ高い金払ってんのに差し入れしないと100%のパフォーマンス出せないとかガキじゃねーんだからさ
信念を持って仕事しろよ
忙しいのにだらだらと安い商品渡されて客に対応しないといけないとかよく考えりゃただの邪魔だな
地域性とか関係してそうだよね、これ
うちの方は差し入れ普通にするけどね
うちの方は差し入れ普通にするけどね
正論やん
そもそも遠方だし状況は画像送ってもらってきてんのに差し入れしろは流石に無理があるわ
まさか宅急便でなんか送れって言ってんの?
まさか宅急便でなんか送れって言ってんの?
物凄い性格悪そう
一億円の家やから貧乏人の家とは訳が違うと思うけどね
差し入れって冗談やろ
そんなに金払ってもそういう態度されるんか
世の中割に合わんな
世の中割に合わんな
水道のおっさんにもお茶お菓子あげるし
大工は長丁場だから3時の休憩があるからそこでお茶とお菓子出すのは当たり前やろ
大工は長丁場だから3時の休憩があるからそこでお茶とお菓子出すのは当たり前やろ
大金払ってんのにドカタにヘコヘコパシリしてご機嫌取ってた貧乏人どもの嫉妬気持ちよさそう
元スレ:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655626407/
【おすすめ記事】
コメント
コメントする