全国的な新型コロナの感染再拡大について、山際担当大臣はNHKの日曜討論で、最大限の警戒感を持って対応すべきだとする一方、新たな行動制限は行わず、社会経済活動の回復を目指していく考えを強調しました。
この中で、山際新型コロナ対策担当大臣は、全国的な新型コロナの感染再拡大について「さらに新規陽性者数は増えることが見込まれるので、政府としては最大限の警戒感をもってことにあたらなくてはならないという緊張感を持っている」と述べました。
一方で、新たな行動制限については「『ウィズコロナ』で社会経済活動をどう動かしていくかというステージに入っている認識を持っているので、今のところ行動制限はしない。ワクチンや検査などさまざまな武器も手に入れたので、みんなで有効に活用しながら社会経済活動を維持し続けることを目指していきたい」と述べました。
このほか、新型コロナワクチンについて「若い人では、対象者の7割近い方が3回目のワクチンを打っていないが、若い人でも重症化する可能性もあるし、後遺症が残るという報告もあるので、自分を守るためにも社会全体を守るという観点からも打てる方はぜひ打ってもらいたい」と呼びかけました。
また、政府の分科会の尾身茂会長は「強い行動制限をとらないと決めるのであれば、それに代わってしっかりと一人ひとりが、感染対策を今まで以上に徹底することが今の段階では求められる」と述べました。
NHK 2022年7月24日 11時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220724/k10013733271000.html
この中で、山際新型コロナ対策担当大臣は、全国的な新型コロナの感染再拡大について「さらに新規陽性者数は増えることが見込まれるので、政府としては最大限の警戒感をもってことにあたらなくてはならないという緊張感を持っている」と述べました。
一方で、新たな行動制限については「『ウィズコロナ』で社会経済活動をどう動かしていくかというステージに入っている認識を持っているので、今のところ行動制限はしない。ワクチンや検査などさまざまな武器も手に入れたので、みんなで有効に活用しながら社会経済活動を維持し続けることを目指していきたい」と述べました。
このほか、新型コロナワクチンについて「若い人では、対象者の7割近い方が3回目のワクチンを打っていないが、若い人でも重症化する可能性もあるし、後遺症が残るという報告もあるので、自分を守るためにも社会全体を守るという観点からも打てる方はぜひ打ってもらいたい」と呼びかけました。
また、政府の分科会の尾身茂会長は「強い行動制限をとらないと決めるのであれば、それに代わってしっかりと一人ひとりが、感染対策を今まで以上に徹底することが今の段階では求められる」と述べました。
NHK 2022年7月24日 11時57分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220724/k10013733271000.html
>>1
こんな考えならニュースの感染者報告も意味ないだろう
こんな考えならニュースの感染者報告も意味ないだろう
水際対策は必要ありません
山際対策をします?
山際対策をします?
>>2
山神がアップを始めました
山神がアップを始めました
>>2
瀬戸際外交してます
瀬戸際外交してます
【おすすめ記事】
>>2
そう見えたw
え?何?って一瞬考えた
そう見えたw
え?何?って一瞬考えた
>>2
敵は山に居るのか!
敵は山に居るのか!
あと2週間の我慢
この大臣、存在感がありません・・・
学校も休みだし
そりゃこんな風邪と変わらないもんで今更行動制限なんてできるわけないやん
岸田内閣って重大な関心を持って見てるだけ~😋ばっかりだな
行動制限しないって、最大じゃないじゃん
統一されてそう
山際が瀬戸際に
こいつがダメだ
総理というよりこいつを真っ先に解任させないと
総理というよりこいつを真っ先に解任させないと
山城新伍に見えた
氏にたい・・・
氏にたい・・・
>>16
オレも見えたぞ
チョメチョメ
オレも見えたぞ
チョメチョメ
東京都の重症病床使用率5割超えてるけど
なんで重症化しないとか嘘ついてるの
なんで重症化しないとか嘘ついてるの
行動制限されないと行動決められない愚民
風邪で大騒ぎ
いつから分科会の提言を聞かない方針になったのか
菅首相のときは聞いてたよね
菅首相のときは聞いてたよね
少しは海外見習え
もう風邪やで
もう風邪やで
ノーガード戦法やな
だいたい2.7倍から1.3杯まで減少してるからすくまいてんするよ
山城新伍コロナ感染
下山しろ
もう共存しろ
もう共存しろ
山際対策で草
岸田だし
全ては天の父母様のためにが国民の総意です
発熱外来はパンクと言うけど後遺症外来は数ヶ月待ち
風邪で毎日死者が出る国
増えてる理由分かってるから何もしない
年寄りの年金口減らしがまだまだ足りんのう
いい加減老人無料パスは貧困層だけに絞れよ。それか専用シルバーバス作って隔離しろ
いい加減老人無料パスは貧困層だけに絞れよ。それか専用シルバーバス作って隔離しろ
それでいいと思うけど、本当に建前社会だな
中国が正しかったわけだ
感染拡大の山際対策
最大限警戒って具体的に何してるの?
医療従事者には申し訳ないが、今さら感はあるよね、既に海開き花火夏祭りと始まってたり準備中の自治体も多いし、夏の選手権(甲子園)もコロナ前の規模で4万人入場可能、中央競馬も札幌記念当日以外は以前のような入場スタイル
良い意味で多くの人がさほど怖れなくなってきた
良い意味で多くの人がさほど怖れなくなってきた
元スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658695313/
【おすすめ記事】
コメント
コメントする