ワイも始めたい
社会人になってようやく金が貯まった
おらんか?
ワイは終わった
>>4
おーいくらかかった?
あと歯科医院選びのアドバイスあったら教えて欲しい
おーいくらかかった?
あと歯科医院選びのアドバイスあったら教えて欲しい
【おすすめ記事】
>>6
80+2500前後*4年くらい ちな小6~
80+2500前後*4年くらい ちな小6~
>>6
専門医だか認定だかランクの上位種を選ばんとアカンで
ワイは失敗されてセカンドオピニオンで満足したわ
専門医だか認定だかランクの上位種を選ばんとアカンで
ワイは失敗されてセカンドオピニオンで満足したわ
>>33
いわゆる普通の歯医者じゃなくて矯正歯科選んだほうがええのかな
いわゆる普通の歯医者じゃなくて矯正歯科選んだほうがええのかな
>>38
これは絶対そう
歯科医でも矯正の資格持ってる人とそうじゃない人は全然違う
これは絶対そう
歯科医でも矯正の資格持ってる人とそうじゃない人は全然違う
>>38
それは当然として矯正歯科自体にランクがあるんや
認定医が最上位やっけとにかく1番上のランクの医者を選ぶんやで
それは当然として矯正歯科自体にランクがあるんや
認定医が最上位やっけとにかく1番上のランクの医者を選ぶんやで
口曲がってるの矯正で治せる?
>>5
整形外科で診てもらうしかないかも
整形外科で診てもらうしかないかも
>>5
多分治らん
顎のズレまでは治らんし
多分治らん
顎のズレまでは治らんし
>>5
口が曲がってるなら顎変形症として矯正→手術(保険適用)で治せるで
口腔外科と連携してない悪質な矯正専門クリニックだと無理矢理矯正だけで済ませようとして悪化することもあるらしいから最初は選んだ方がええで
口が曲がってるなら顎変形症として矯正→手術(保険適用)で治せるで
口腔外科と連携してない悪質な矯正専門クリニックだと無理矢理矯正だけで済ませようとして悪化することもあるらしいから最初は選んだ方がええで
ワイもやりたいけど高いよなあ
>>8
それが一番億劫になるよなぁ
でも歯は一生ものって考えたら…
それが一番億劫になるよなぁ
でも歯は一生ものって考えたら…
ワイもやりたいけどヤブ医者か調べるのがだるくてやってないんごね
>>9
医者選びむずいよなー
実際にカウンセリング受けないと分からんことだらけだし
医者選びむずいよなー
実際にカウンセリング受けないと分からんことだらけだし
やったけどマジでよかった
金かけてよかったと思えることのひとつ
金かけてよかったと思えることのひとつ
>>12
みんな言うよな
みんな言うよな
>>16
てかイッチはどこを治したいん?出歯とかガチャ歯とかあるやろ
てかイッチはどこを治したいん?出歯とかガチャ歯とかあるやろ
>>19
出っ歯とすきっ歯やな
出っ歯とすきっ歯やな
>>25
すきっ歯なら抜歯しなくて済むパターンかもなうらやましい
すきっ歯なら抜歯しなくて済むパターンかもなうらやましい
>>30
抜歯も覚悟してるわ
あと若干アデノイドやからそっちも改善されたら嬉しい
抜歯も覚悟してるわ
あと若干アデノイドやからそっちも改善されたら嬉しい
今保定期間だよ
>>14
何年かかった?
何年かかった?
>>17
動かしたのは7ヶ月
保定でプラス1年らしい
動かしたのは7ヶ月
保定でプラス1年らしい
マウスピースのやつどうなんや
>>20
まわりにバレにくいのと通院頻度少ないこと以外メリット無いと感じた
まわりにバレにくいのと通院頻度少ないこと以外メリット無いと感じた
始めてもええけど一生おわらんで
早く行っとけよ軽症なやつは部分矯正で安く早く済むぞ
今でも定期的に診てもらってるから終わりあるんかと思うけど
>>26
この前聞いたら終わりはないって言われたわ
10年前くらいに始めたけど未だに歯の裏につけとる
この前聞いたら終わりはないって言われたわ
10年前くらいに始めたけど未だに歯の裏につけとる
>>28
下のワイヤーは取れたけど 上はまだ固定されてるな😰
下のワイヤーは取れたけど 上はまだ固定されてるな😰
>>26
ワイも五年たつけど未だに保定つけろっていわれる
寝るとき以外つけないけど
ワイも五年たつけど未だに保定つけろっていわれる
寝るとき以外つけないけど
わい、180万かけて両顎とVライン整形したで
臨床指導医か認定医なら間違いないって見たけど本当なのかな
小学生の頃やったのに、また必要なくらい歪んできて悩んでる
>>39
たしかにまた金払うのはだるいな
たしかにまた金払うのはだるいな
元スレ:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659197700/
【おすすめ記事】
コメント
コメントする