1 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:03:31.73ID:a215Ys4j0
ベジータ以外戦闘力10000以下なのにいち早くサイヤ人の危険性に気づけるとか有能だよな


2 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:03:51.33ID:CFQ6BzKLa
これってマジ?
TiktokでAmazonギフト券2500円らしいけど
https://vt.t;iktok.com/ZSRMHgXGP/

3 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:04:20.25ID:iN3FRUruH
そんな話なのか

5 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:04:41.01ID:EgGOOpVu0
戦闘民族サイヤ人

ほとんどがナメック星人の方が強い事実

16 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:08:14.40ID:KGDEWorP0
>>5
エリート中のエリートのベジータでもネイルより弱かったしな

【おすすめ記事】

23 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:09:29.27ID:e+IquPIr0
>>5
いうて戦闘力1000以上のナメック星人とかごく一部やろ

86 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:24:55.39ID:PqhxL5/TM
>>23
戦闘タイプじゃない村の若者が3000ぐらいあるぞ

46 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:15:21.12ID:ATR1fU4o0
>>5
厚切りベジータ好き

99 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:26:42.20ID:4pxU9kGZp
>>46
whyナメックピーポー‼︎ツヨスギルダロ‼︎

6 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:05:18.29ID:K2lo10Hi0
超サイヤ人の伝説を恐れてたんやぞ

10 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:06:35.42ID:yHXGh5yR0
過去に送ったバーダックがフリーザへの怒りだけで
覚醒したし危ない所やった

12 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:07:08.12ID:lxCgmNUN0
不動産屋の社長よなフリーザ

13 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:07:08.14ID:zspYrbXmd
一億二千万とか福田秀平じゃん

15 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:07:54.49ID:8psiX8aad
ナメック星人ってその辺の若いやつがラディッツより強かったよな

17 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:08:18.06ID:0d23OkKF0
フリーザ=人間 サイヤ人=ゴキブリ
「駆除しとくか」
納得

19 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:08:27.27ID:RLe9bLGbd
後付け設定はともかくかつてはいたんやろ?

26 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:10:23.01ID:Pm9fZ+Xb0
ベジータ大猿化したら戦闘力20万ぐらいやろ
第一形態のときに他のサイヤ人たちもみんな大猿化してかかればワンチャンあるやろ

29 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:11:25.06ID:K2lo10Hi0
大猿化すれば戦闘力十倍とかほんま壊れ設定やわ
ドドリアザーボンがベジータ見下してるの謎やんけ

37 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:13:33.35ID:6n1U7mvK0
言うて大猿化って王族じゃないとただのバーサーカーだし役に立たんやろ

41 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:14:20.83ID:KGDEWorP0
そういえば大猿化なんて設定あったわ
悟天もトランクスも当然のようにしっぽがなかった気がするが


52 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:17:07.33ID:acVxyMnE0
ナメック星人本気出したらフリーザ瞬殺とかやばない

54 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:17:55.31ID:b19Q/d7+r
御飯とクリリンがナメック星到着した時すごい気がそこらじゅうにあるって言っとったからな

57 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:19:15.36ID:/PsQZtMmM
ピッコロは神様と合体してセル編では一時作中最強キャラやったしな
ナメック星人は強いわ
神様の頭脳手に入れたのに油断してセル逃がすのはどうかと思うが

67 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:20:34.91ID:URhLfmqM0
>>57
あの神様頭脳キャラやったか?

71 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:21:19.59ID:3Mtzw9TY0
>>67
経験と知識キャラやね
頭の回転はそうでもない

58 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:19:36.64ID:Ngz3y46b0
そこら辺の農作業している若者が戦闘力3000のナメック星人のほうが強いよな

60 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:19:41.80ID:K2lo10Hi0
ピッコロさん、ウキウキでナメック星に来てたけどネイルと同化してなければガチの役立たず
https://imgur.com/3TaVEgR

66 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:20:34.68ID:HHFjmoLT0
>>60
これベジータ辛辣すぎてすき

69 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:21:00.25ID:yUyhyiVs0
>>60
貴重なドラゴンボールの願いを里帰りに使うピッコロさんさぁ

70 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:21:03.30ID:aCfJdeGQr
>>60
ベジータ正論なの草

97 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:26:22.48ID:ZAb0hNvQd
>>70
正論じゃないが
絶対こいつ原作読んでないやろピッコロ生き返らせたのにはちゃんとした理由がある

95 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:26:08.78ID:naAXVoZu0
>>60
地球のドラゴンボール復活させるためでもあったから…

61 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:19:46.82ID:HHFjmoLT0
ナメック星人全員で融合したらフリーザに勝てたんやろか

68 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:20:59.56ID:RfVCfaVY0
>>61
超でナメック星人が合体しまくってかなり強かったからナメック編のフリーザぐらいなら余裕やろ

62 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:19:55.33ID:RfVCfaVY0
ピッコロさんはネイルに出会わなければどうするつもりだったんだろうか?
あいつサイヤ人編で戦闘力3000やそこらだったしめちゃくちゃ高く見積もってもネイルと融合なしで10万あればいいほうやろ

64 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:20:19.01ID:HmCXLgpca
今連載してたらガバガバすぎるって叩かれるのかな

73 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:21:45.71ID:bxWP2epa0
>>64
数値関連のツッコミネタは入るんちゃうか?
当時ってたぶんコミックス文化でさえそこまでなくて週刊のライブ感重視やし過去の細かい数値の矛盾とか気にならんかったんやろな

77 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:23:14.92ID:yUyhyiVs0
>>64
このままのスピード感維持できてたら勢いで乗り切れるやろワイはまだガキやけど今の漫画とは別格やで

65 それでも動く名無し 2022/08/10(水) 00:20:20.62ID:b19Q/d7+r
トランクスの世界線でもピッコロが神と同化してたら余裕で勝ってるんだよな

00 アマゾンの名無し 2022/08/10(水) 00:22:22.35ID:hoge5ch
Amazonで爆売れしている商品がコチラ!!!
タイムセールも開催中!!!

元スレ:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660057411/

【おすすめ記事】