1 Ikhtiandr ★ 2023/03/31(金) 18:54:43.92ID:kjuHo6oo9
世界最大級のゲーム見本市で、1995年から毎年アメリカ・ロサンゼルスで開かれている「Electronic Entertainment Expo(E3)」が2023年3月31日、任天堂やソニー、Microsoft、ユービーアイソフトなどの大手パブリッシャーの相次ぐ出展見送りなどの影響を理由に2023年の開催を中止することを発表しました。

E3 Has Been Canceled - IGN
https://www.ign.com/articles/e3-has-been-canceled

E3 2023 has been canceled - The Verge
https://www.theverge.com/2023/3/30/23660456/e3-2023-canceled

E3は世界最大級のゲーム見本市として、数々の最新情報発表の場として機能してきましたが、新型コロナウイルスの流行に伴い、2020年は開催中止、2021年はオンライン開催のみ、2022年はオミクロン株の拡大により再度開催中止。2023年は2019年以来のオフラインイベントの開催を目指していました。

しかし2023年1月に任天堂やソニー、MicrosoftがE3への不参加を表明し、さらに2023年2月にはユービーアイソフトも不参加を表明しました。また、2023年3月にはセガやテンセントもE3に参加しないことが報じられていました。

相次ぐ大手パブリッシャーの不参加表明を受けて、E3の共催者であるエンターテインメントソフトウェア協会(ESA)とReedPopは2023年6月13日から6月16日まで予定されていた開催を断念することを発表しました。

※続きは元ソースでご覧ください

GIGAZINE 2023年03月31日 11時08分
https://gigazine.net/news/20230331-e3-2023-cancel/


2 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:55:13.96ID:OtzHsuad0
ゲームやる人って、暇人だよね?
何のためにやるの?

ゲームして、何か役立つ事あった?

今までゲームしてた時間で、勉強したり、仕事したり、
体を鍛えたりしたほうが、良かったんじゃない?
後悔していないかい?

ゲームって、ただ現実逃避するための道具だよ?

これからの人生でも、何か役に立つ事があると思う?
それでもまだゲームをし続けるの?

12 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:58:15.03ID:XX+akxFe0
>>2
友達も家族もいなそう
虚しい人生だね

50 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:07:46.29ID:MUg02Kfs0
>>2
パソコンの操作に馴れようと考えて
ゲーミングパソコンを買いました…

54 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:08:23.62ID:9mfDfwOZ0
>>2
途上国に生まれると大変だね

【おすすめ記事】

69 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:11:46.32ID:IKKpXfHE0
>>2
l個々にそれを書き込むのも時間の無駄だろ
さっさと夜勤だろうと金を稼いでこないとww

71 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:11:57.06ID:XBf2QJ5j0
>>2
若い頃はゲーマーと呼ばれるほどゲームばっかやっててゲームが縁でそれなりに友達も増えたが、ゲームを辞めてから世の中は面白いことで溢れていると気付いた
今はゲームを見るのもイヤ

73 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:12:15.03ID:XZNQSPyc0
>>2
君は男と女のラブゲーム未経験か
嘆くなよ

75 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:12:37.36ID:3DASUWJO0
>>2
読めば読むほどこいつが可哀想になる
何のために生きてるんだ

4 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:57:08.94ID:CA8HN9ec0
遊びは終わりだ…!

5 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:57:18.28ID:e0Lkfb3T0
なんで大手撤退したのか書けよ役立たず

7 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:57:21.68ID:qnexH84f0
Eスポーツ終わりか

10 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:58:05.57ID:sYa7Z6lC0
なんで?

13 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:58:27.89ID:Z0dCR7gD0
情報はネットで配信できるからね。
大手が金かけてブース出す意味なくなったし。

16 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:59:09.80ID:T1UYw3ee0
そもそもなぜ撤退したの?

23 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:00:54.82ID:d2CsvxH60
>>16
任天堂やセガなどの主要メーカーが参加するのをやめたから

17 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:59:25.45ID:soF3lqBn0
もう必要ないんだよ
オンラインでなんでもできるから

18 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:59:27.97ID:zzQap+T20
アパートの一室で開催して欲しい

19 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:59:47.83ID:1KnuPfeR0
個別に配信すれば済むから

20 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 18:59:57.55ID:d2CsvxH60
任天堂は別でやってるしそれがメインみたいかもんだし任天堂がちゃんとE3時期にニンテンドーダイレクトやれば全く問題ない


21 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:00:05.88ID:CA8HN9ec0
もうゲームして遊んでる場合でもないだろ
あと暇潰しならスマホでできる

25 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:01:23.79ID:rHb+T/FP0
情報漏洩しまくったんだっけ?

28 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:02:36.43ID:VqziHhgg0
>>25
アメリカはそういうのしっかりしてるのかと思った
訴訟大国だし

40 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:05:14.11ID:REatJzMS0
>>28
看板とか撮影されてバレてたからね

26 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:01:40.30ID:zMCVdoTw0
中止しても差し支えないことがわかってしまったんだね

29 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:02:38.37ID:d2CsvxH60
>>26
ニンダイがメインだからな
それに体験させたいなら体験版出せばいいだけだしな

45 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:05:45.59ID:4ELjttB50
>>26
それなー

27 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:02:29.84ID:IH4qEvcg0
合同でやる必要ないからな
個別のショーケースで配信すれば十分

31 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:03:35.65ID:KDakZtE80
何がゲームおもしろいの?

33 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:03:44.06ID:rjw+1GBE0
あのE3が存続の瀬戸際にあるのか
ゲームショウもなくなるんやろか

37 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:05:00.03ID:d2CsvxH60
>>33
一応今年もやるよ
あれはスマホゲームショウみたいなもんだけど
あれも開催前にやるニンダイがメインだからなくてもいいけど

34 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:03:51.91ID:rqhqhm+80
また任天堂の岩ッチの正しさが証明されたなぁ

35 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:04:30.88ID:SHZJfOct0
>>34
kwsk

36 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:04:38.89ID:D6wyyMjx0
各社理由をはっきいわないということは何かインチキがあるんだな

67 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:11:23.91ID:REatJzMS0
>>36
出展にめっちゃ金かかる
今はネットで発表も出来るし
情報流出への管理もせなあかんかったからね

38 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:05:08.92ID:ZR74Rvil0
発表の時期は各メーカー毎でやる方が工程の調整がしやすいんじゃないかな?
知らんけど

41 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:05:25.20ID:RL0Gkin80
東京ゲームショーは代わりにならんの?

42 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:05:25.25ID:npipS7lb0
なんだろうね
つまんねー集金専用量産型ソシャゲの普及と
コンシューマーの衰退のせいなのかな

44 ウィズコロナの名無しさん 2023/03/31(金) 19:05:31.06ID:kqExPBfk0
ゲームの進化が止まって目新しさが無くなった

元スレ:
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680256483/

【おすすめ記事】