0001 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:54:53.70ID:ooKogbhW0
なんでこんなJリーグって人気ないんや
理由が分からん
0002 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:55:44.77ID:ooKogbhW0
プロ野球チームは殆どの人が知ってるけど、Jリーグのチームとか言える人ほぼおらんやろし 0003 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:56:11.44ID:ooKogbhW00004 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:56:29.33ID:4Z24Feun00006 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:56:54.43ID:livYbCIO0
【おすすめ記事】
0007 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:56:57.25ID:o0/oA2Pc0キーパー以外誰がどこにいるか分かりにくいし
0014 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:58:48.09ID:BKuQmekv0髪色やスパイクの色で見分けつけようとしたけど無理やったわ
0008 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:57:09.14ID:yd9Fd2Jo00010 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:57:59.09ID:Ie/7Sfn/00011 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:58:25.75ID:21cz+fTZd何もあんな冬にやらんでも
0012 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:58:27.82ID:qZZcPiKa0サポーターのさばらせた協会の責任よ
0013 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:58:32.99ID:EvGhn6dB00015 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:58:51.26ID:yd9Fd2Jo00016 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:59:08.17ID:tHBVq9hR00018 それでも動く名無し
2024/02/26(月) 23:59:26.17ID:9DdI2ORx0多摩地域と神奈川に何チームあんねんほんまに
プロ野球なら巨人か横浜しか応援しない地区やぞそこ
0020 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:01:01.50ID:6xK9Ss0i00021 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:02:33.20ID:azVer1wj00022 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:02:55.32ID:7MMoZPYh0地域で絞ったらサッカーが盛り上がってるとかあるかもしれんけど
0025 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:04:59.38ID:yKQGZ/zj0実は子供のスポーツ競技人口は野球よりサッカーの方が多いぞ
0072 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:54:44.09ID:Fzw2DnK20それこそ始めやすいからちゃう
0023 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:03:27.21ID:fasQJVJo00024 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:03:50.24ID:TB4x8DR300026 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:06:09.01ID:IDycUp7w00028 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:07:38.73ID:yKQGZ/zj01880年くらいにアメリカ人が教えてくれた
0027 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:06:23.06ID:nLJIytAo00029 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:08:20.57ID:yKQGZ/zj00030 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:10:10.26ID:/NKMCXAp0これも日本特有だけど新聞社とテレビ局がグループ企業であることから情報を牛耳ることができるという理由で野球の方が人気が上
0036 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:15:25.76ID:/D7HqdSo0海外でもスポーツクラブが独立資本のほうが少数では?
Jリーグもクラブの株式の過半数を企業が保有してるの多いと思うけど?
0049 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:23:12.40ID:/NKMCXAp0Jリーグも特にオリジナル10+いくつかは元実業団やね
欧州南米は殆ど無いんじゃないかな
0032 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:11:05.16ID:4NcKV3XZ0だから採算も取れない
地方は1県1チームくらいにしないと無理じゃね
0033 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:11:40.91ID:g7CFhZkZd流動的だからながらができん点取れないから見所も少ない競技が流行るわけない
0034 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:14:10.75ID:FdJm0E1U0メジャーリーグ人気F←なんで?
0035 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:15:21.53ID:jxPedwZM0そろそろ欧州棒使い出すサカ豚現れるかなぁと思ったら
ようやく出てきたな
0042 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:18:55.62ID:yKQGZ/zj0単純にリーグのレベルが高くて観てて楽しいから、野球も台湾人が日本のプロ野球観てるらしいしそれと同じやろ
0097 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 01:05:00.51ID:2KiRw9hR0プレミアリーガセリエブンデスNFLNBAを除いてMLBより人気あるスポーツリーグってあるの?
0043 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:19:54.41ID:nSPq9PZD00045 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:21:29.12ID:x9hF9t6E0バスケは箱の維持に金かからんし野球と被らん冬にできるからコストパフォーマンスが段違いにええ
天然芝にこだわるのやめたらええのに
0047 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:22:22.50ID:xnlaoA6c00050 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:23:35.92ID:x7Gvmxlk0こいつの評価
0052 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:24:53.23ID:jz5mIMWG0ロードレースの派閥無駄に二分化して訳分からんことになったぞ
0053 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:25:06.48ID:i0BSjhuz00054 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:27:54.35ID:0GiR7jh600056 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:36:53.43ID:cshMBB8w00057 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:39:42.30ID:9EyM0p820「スター選手がみんな海外にいること」
Jリーグに久保も三苫も遠藤もタキもおらん
0059 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:40:41.09ID:kaTb8RLg0日本が特別なのか色んな意味で国内リーグのレベルが低いかのどっちかやろ
0060 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:41:01.07ID:WCi0vpck00062 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:42:11.78ID:cPi/vYPW0ひとつの県になんぼチーム作っとんねん
0063 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:43:30.88ID:emgATWYU00064 それでも動く名無し
2024/02/27(火) 00:43:52.58ID:UO8N9vqH0付き合いで何回か見に行ったけど弱かった頃の日本代表のつまらん試合みたいやった
元スレ:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1708959293/
【おすすめ記事】
コメント
コメントする