ほげほげ情報局

5chで話題の最新情報をお届けします。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

0001 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 16:51:10.568ID:hfGpc8KMd
面白いということは難問ですよ



0003 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 16:53:03.703ID:hfGpc8KMd
90年代という時代にマッチしてたとは思う
それは普遍的に面白いことだったのか

0005 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 16:55:04.324ID:j6iU6p+A0
紳助の下位互換というかんじ
あいついるときダウンタウンの番組って大して人気なかったからな
あと年末にガキ使やってるのはでかかったろうな
事務所が強いからや

0007 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 16:55:57.034ID:7A1x0TvHa
圧倒的に面白いよ

【おすすめ記事】

0009 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 16:56:58.078ID:UXidD8NeM
面白かったから売れた
それは紛れもない事実

0010 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 16:57:05.096ID:CoTf0i6o0
でももう多分笑えない

0011 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 16:59:12.272ID:hfGpc8KMd
たけしや所ジョージやタモリはこんなに女性に対して酷くなかった
松本人志とその時代は狂ってたんですね

0012 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:00:15.653ID:tqOUeGEo0
セコいところも面白いじゃん

0015 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:01:40.711ID:j6iU6p+A0
モテない男の頂点みたいなもんや
岡村と同類
こじらせとんねんあいつ

0016 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:02:34.869ID:5Hd2llk6M
ダウンタウンやとんねるずはずっと嫌い

0017 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:02:40.280ID:8D4egu8+M
女性の扱いと面白いかは関係ない

0023 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:04:17.799ID:HT12eyX20
>>17
マジこれ
そもそも芸人に一般人と同じ倫理求めるのがおかしい

0018 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:03:02.119ID:lM9sOUNf0
とんねるず派だったのでダウンタウンの笑いがわからない

0019 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:03:43.881ID:HT12eyX20
お前よりは面白がったよ確実に

0020 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:03:51.006ID:Y8XuUl7q0
面白いだろ
昔の番組見てると発する言葉一つ一つが切れ味良くてやっぱ今の芸人とは格が違うなと思わせるせま

0021 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:03:57.912ID:aC80dKon0
なんか不愉快になったんだよ
俺だって女と遊ぼうとしたらリスクと苦労めっちゃするよ
それが普通だと思ってたよ
でも週刊誌の情報見てると、ああいうやり方してたのか、とか
なんかとにかく残念だった

0025 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:05:40.176ID:HT12eyX20
>>21
何を勘違いしてるのか知らんがそういう部下や後輩に女集めとけなんて大学生ですらあった

何を寝言言ってんの?

0026 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:05:53.342ID:aC80dKon0
芸人ってそんなに王様で許されるわけ?
意味不明なんだが

0027 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:06:36.570ID:HT12eyX20
>>26
芸人というか芸能人な
お前は単に負け犬なだけ
繰り返すがこんなの大学生でもあるわ


0028 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:07:44.747ID:aC80dKon0
>>27
じゃあほかの芸人の女性スキャンダルで追い出された人たちは?

0029 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:09:05.031ID:HT12eyX20
女関係でこういうだらしなさがないのはココリコ田中とバナナマン日村、サンドウィッチマンの2人くらい

それ以外かなりの木っ端芸人すらこの手の女関係のだらしなさあるよ

0047 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:17:16.164ID:CiACAjzu0
>>29
そのかなりの芸人のフルネームとソース貼ってみ
「かなり」って断言出来るくらいなら軽く数十人はさっさと挙げられるよね

0030 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:09:10.832ID:hlpYCSaJ0
30年前から見てるけど革命起こしたよ
野球で言うなら大谷翔平みたいに

0032 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:10:43.012ID:tqOUeGEo0
スレタイは面白いかどうかなのに素行の話ばかりじゃん

0034 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:11:55.355ID:3MGiqJeV0
お前の好き嫌いは置いといて
松本面白くないとか言ってんのは日本のお笑い語ったらだめだろ

0035 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:12:00.762ID:wxWLy1qJM
クリントイーストウッドは60過ぎても女遊びして子供作るとかかっけぇよな
大物はそれくらいの破天荒であってほしい

0036 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:13:02.694ID:aC80dKon0
>>35
世の中が多様性とか認識し始めたこともあって

なんつーか不愉快さが見えてきたんだよ

0039 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:15:10.257ID:ygAyuH0O0
ほんの一時期は面白かったな
かなり昔だけど

0042 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:15:47.342ID:hfGpc8KMd
松本人志よりテツandトモのほうが面白いでしょ
論理的な反証を求む

0044 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:16:43.075ID:tqOUeGEo0
>>42
テツトモも面白いよ

0043 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:16:40.443ID:JmEmVYkP0
ホリエモン「松本人志は面白くない。面白いのは小島よしおとハンバーグ師匠」
🤔

0049 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:19:35.782ID:tqOUeGEo0
ダウンタウンのお笑いが嫌いな人には何言っても伝わらないよね

0051 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:22:29.373ID:2uXps2YCd
遺書でこうなりたくないと言ってた通りの老人になってるのはダチョウ倶楽部的なフリだったってことなんかな?

0054 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:24:39.354ID:9zKAaIkg0
浜田は後輩人気高いよな

0063 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:31:54.182ID:hfGpc8KMd
志村けんは立派だった
松本人志は到底及ばんよ

0065 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:33:23.991ID:tqOUeGEo0
>>63
その通り人としては到底及ばない
ただお笑い芸人としてのカリスマ性は認めなきゃいけない

0068 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:36:27.345ID:hfGpc8KMd
いや松本人志はひとりごっつだけでしょ
あれは少し面白かったけど素人芸
写真見て面白いこと言うとか笑点と同じレベル

0074 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:42:25.441ID:tqOUeGEo0
>>68
テレビのお笑いってそもそも素人芸だよ
だから好感度って意味のわからないものが大事になる

お金を払って楽しむ芸とは根本的に違う身内の笑い

0069 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:37:50.063ID:jZYyR+OF0
松本というか関西の笑いって面白いと思えることに前提条件が必要なものが多いよね
だから最初関西芸人が東京に進出したときも関西の笑いはよく分からないと言われてたし
前提がないと笑えないのは昔のVIPの笑いにも近い

0070 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:38:15.071ID:MkcCdelj0
テレビで腹抱えて笑ったのはダウンタウンだけだったよ
個人の感想だけどね
裏で何してようがその記憶が変わるわけではない

0071 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:39:00.142ID:hfGpc8KMd
ぶっちゃけ知能レベルはかなり低い
尼崎工業高校行ってたからな
そんなもん高が知れとるわ

0073 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:40:47.030ID:v8DeoVk80
昔の雑誌(今のインフルエンサーよりも影響力あった)とか貼られてたけど
ライターの天才煽りがすごいわ
まっつん何にもしてないのに「松本は考えている。いつも考え続けている。」みたいにびっしり文章書いてあった

0076 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:43:17.532ID:hfGpc8KMd
>>73
あれはすごかったね
松本人志の笑いがわかる俺すごいとかそんなのばかりだった

0078 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:47:25.638ID:tqOUeGEo0
>>76
松本人志の凄いところがまさにそれ
大衆にそのイメージを定着させることができる芸人はなかなかいない

0083 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:53:28.435ID:2uXps2YCd
>>78
それ凄いのは松本じゃなくコピーライターとか電通とかの広告屋が凄かっただけやん

0086 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:57:02.999ID:tqOUeGEo0
>>83
テレビや雑誌はそもそも洗脳装置みたいなもんだからな
同じモノを延々と流されればそういうものかって大衆は思い込む

それの利用価値がある個人として選ばれたのは才能ある証拠
特別見た目が良いわけでも無いし

0095 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 18:05:37.564ID:v8DeoVk80
>>86
当時よしもと入りするような18歳の中では見た目よかったんじゃないかな
内にこもる職人タイプでコンプレックスが強く煽てにも乗りやすい
神輿にぴったりであれば見た目はそこそこでよかったというか

0077 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/06/27(木) 17:45:56.851ID:hfGpc8KMd
やっぱりどう考えてもたけしとか宮崎駿のほうがすごいんだよね

0000 アマゾンの名無し
2024/06/27(木) 17:50:15.882ID:hoge5ch
Amazonで爆売れしている商品がコチラ!!!
タイムセールも開催中!!!

元スレ:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719474670/

【おすすめ記事】


このエントリーをはてなブックマークに追加

人気記事ランキング

    コメント

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット

    このページのトップヘ